針尾島の自然3(夏の野鳥) |
2021年9月15日(水) |
 (ファイルサイズ:199.1キロバイト)
9月になり、秋の気配があちらこちらに感じられるようになりました。針尾島の早岐瀬戸には、夏も様々な野鳥が姿を見せてくれました。私が見つけられていないだけで、もっともっとたくさんの野鳥が豊かに暮らしているに違いありません。子供たちもその素晴らしさを感じ取ってほしいものです。最初の写真は、チュウサギの飛翔です。
アオサギ
|
 (ファイルサイズ:386.3キロバイト) |
|
|
|
チュウサギ
|
 (ファイルサイズ:278.4キロバイト) |
|
|
|
タカアシシギ
|
 (ファイルサイズ:244.6キロバイト) |
|
|
|
ミサゴ
|
 (ファイルサイズ:91.4キロバイト) |
|
|
|
タシギ
|
 (ファイルサイズ:265.6キロバイト) |
|
|
|
コゲラ
|
 (ファイルサイズ:151.8キロバイト) |
|
|
|
ヤマガラとシジュウカラ
|
 (ファイルサイズ:220.9キロバイト) |
 (ファイルサイズ:220.1キロバイト) |
|
|
スズメとヒバリ
|
 (ファイルサイズ:272.4キロバイト) |
 (ファイルサイズ:306.7キロバイト) |
|
|
コチドリとバン
|
 (ファイルサイズ:263.0キロバイト) |
 (ファイルサイズ:230.8キロバイト) |
|
|
ツバメ
|
 (ファイルサイズ:79.0キロバイト) |
|
|
|
最終更新日 [2021年9月15日]
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。 |
 (新しいウィンドウで表示) |
|