針尾島あれこれ 戻る   ホーム
 ホーム > 針尾島あれこれ > 早岐瀬戸のカモたち!

早岐瀬戸のカモたち! 2022年2月7日(月)  


(ファイルサイズ:367.6キロバイト)
 早岐瀬戸には、冬になって姿を見せるカモや、一年中定住しているカモもいます。カモと一緒に泳いでいて、似ているけども違う仲間のオオバンやカワツブリも姿を見せます。冬は、特に個体数が多くなります。早岐瀬戸は、カモたちにとっても住みやすい場所なのだと思います。上の写真は、一年中姿を見せる「カルガモ」です。

カルガモ

 一年中姿を見せますが、冬は特に個体数が多くなります。
1
(ファイルサイズ:400.6キロバイト)

コガモ

 コガモは子供のカモではありません。大きさがカモの中で一番小さいのでついた名前です。小さいカモで「コガモ」です。
2
(ファイルサイズ:368.1キロバイト)

コガモの群れ

3
(ファイルサイズ:250.8キロバイト)

マガモ

 主に北日本に多い。冬は旅鳥として九州でもよく見かける。
4
(ファイルサイズ:201.6キロバイト)

ヨシガモ

 オスは、ナポレオンハットを縦にかぶったようで目立ちます。
5
(ファイルサイズ:329.8キロバイト)

ヒドリガモ

 くちばしが灰色で先が黒。オスの茶色の頭に白い線が入っているよう。
6
(ファイルサイズ:334.2キロバイト)

オナガガモ

 首や胴が他のカモより細長い。白い首や旨が目立つ。その名の通りオスの尾は冬に長くなる。
7
(ファイルサイズ:417.9キロバイト)

オオバン

 カモと一緒にいるがカモの仲間ではない。クイナ科である。クイナ科で一番大きく太っています。黒い身体に白いおでこというモノトーンのおしゃれな姿です。
8
(ファイルサイズ:359.0キロバイト)

カンムリカワツブリ

 カモの群れに一羽まぎれていました。白い体に独特の頭の黒い毛が目立ちます。まさに冠です。潜るのが上手です。
9
(ファイルサイズ:352.2キロバイト)

セグロカモメ

 早岐瀬戸は海ですので、ときどきカモメも姿を現します。この時は、エサを二羽のカラスに横取りされ、しぶしぶその場を離れていきました。弱肉強食の世界です。
10
(ファイルサイズ:254.6キロバイト)
最終更新日 [2022年2月7日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム