(ファイルサイズ:174.5キロバイト) 江上小は、秩序と活気と感動ある学校を目指して日々教育活動を行っています。そして、「守る子・笑う子・助け合う子」を合言葉に、ありがとうがあふれる学校を創っています。 2学期のキーワードは「ありがとう」です。当たり前のことなんて何もなく、日々の生活をいつも通り送るためには、たくさんの方々の支えが必要です。それらのことを意識し、1日でいちばん使う言葉を「ありがとう」にしようと話をしています。その中で、毎月10日を「ありがとうの日」とし、特に身の周りの人・物・事へ感謝し、その気持ちをもつだけでなく、言葉にして伝えるように話をしています。 今日は初めての「ありがとうの日」です。子供たちにも「ありがとう」の大切さを給食時に放送で伝えました。御家庭でも、してもらって当たり前のことなんて何もなく、たくさんの支えがあっての日常生活があることを改めて話題にしていただきたいと思います。 江上小学校が、「ありがとうがあふれる学校」になるよう、御協力のほどよろしくお願いいたします。 最終更新日 [2025年9月10日]
|