令和7年度 江上っ子日記 戻る   ホーム
 ホーム > 令和7年度 江上っ子日記 > 音楽を音学して(オーケストラ鑑賞会)

音楽を音学して(オーケストラ鑑賞会) 2025年10月9日(木)  


(ファイルサイズ:244.6キロバイト)
文化庁主催舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演事業)オーケストラ公演が、広島交響楽団をお招きして本校体育館で開催されました。総勢70名ほどのオーケストラの演奏を目の前で聴き、子供たちは音楽のすばらしさに触れることができました。公演の途中には楽器体験のコーナーもあり、普段触れることができない楽器に触れ、「こんなに重いんだ」「音を出すのは大変なんだ」といろいろな気づきもありました。6年生による指揮者体験もあり、とても素敵な時間を過ごしました。音楽は「音を楽しむ」と言いますが、「音を楽(らく)する」のではないと実際の音を聴いて体感した子供たちでした。まさに音楽を音学できたひと時でした。お忙しい中来校してくださった保護者の皆様も、ありがとうございました。そして、広島交響楽団の皆様、本当にありがとうございました。
最終更新日 [2025年10月9日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム