2024年10月4日(金) |
 |
5年 宿泊体験学習 10月2日〜3日の1泊2日で、5年生が佐世保青少年の天地での宿泊体験学習をおこないました。
天地では、飯盒炊爨やオリエンテーリングなど、野…
|
2024年9月30日(月) |
 |
2年生 算数 「見方・考え方をふかめよう(2) 2年生が、算数で数が2回増える時の計算の仕方についての学習をしました。
子供達は、既習内容を基に、新しい計算の仕方にチャレンジしました。
…
|
2024年9月26日(木) |
 |
【感謝】ミシンの学習サポーター 家庭科の学習で、5年生がエプロンを、6年生がナップサックを、ミシンを使って作っています。初心者の子供達にとって、ミシンの操作は難しい面が多く…
|
2024年9月24日(火) |
 |
1年生 カタカナの学習 9月から、1年生はカタカナと漢字の学習を進めています。
写真は、カタカナのタチツテトを 書いているところです。
手本をきれいになぞっ…
|
2024年9月19日(木) |
 |
5年保健 けがの手当てについての学習について 5年生が、保健でけがの手当てについての学習をしました。
今回は、養護の教育実習生による授業でした。実習生はとても落ち着いた様子で、初め…
|
2024年9月18日(水) |
 |
今週は、家庭学習のふり返り週間です。 福石小学校では、毎月第3週目を家庭学習のふり返り週間としています。
これは、子供達の主体的に学習に取り組む力を育むための取組です。
…
|
2024年9月17日(火) |
 |
創立100周年記念ミニ集会開催 9月14日(土)は、本校100才の誕生日でした。
このことから、13日(金)に 創立100周年記念ミニ集会を開催しました。計画では、全校児…
|
2024年9月13日(金) |
 |
5・6年家庭科 ミシンの学習 5・6年生のミシンの学習が始まりました。
これからミシンを使って、5年生はエプロンを、6年生はナップサックを作ります。
5年生は、ミ…
|
2024年9月12日(木) |
 |
がらがらどんさんによる読み聞かせ 2学期も、水曜日の朝8時30分から、「がらがらどん」さんによる読み聞かせが始まりました。今回は、3・4年生とたんぽぽ学級、ひまわり学級への訪…
|
2024年9月11日(水) |
 |
校内夏休み作品展 見応えのある作品が並びました。 9月6日(金)〜昨日までの平日3日間、校内夏休み作品展を 体育館にて開催いたしました。多くの保護者、地域の皆様に御来場いただき、子供達の作品…
|