福石小学校

 R6 ホーム
 ホーム > R6
全138件 (41〜50件)
 2024年12月23日(月) 
5年社会 5年生 社会 情報の伝達の様子について  
5年生が、社会科で、情報の伝達の様子について学習を進めました。 この日学習していたのは、テレビでニュースが放送されるまでについての内容…

 2024年12月20日(金) 
6年生 薬物乱用防止教室  
6年生が、保健体育の学習で 薬物乱用防止について学びました。 この日は、ライオンズクラブの方々に、御指導いただきました。 映像や講義…

 2024年12月19日(木) 
3年 3年 すがたを変える大豆  
3年生が 国語の学習で 作文を書きました。 子供達は、「すがたをかえる大豆」という単元の中で、さまざまな食材においていろいろな食べ方の工夫…

 2024年12月18日(水) 
玉入れ 全校玉入れ  
全校児童で 玉入れをしました。 紅組・白組に分かれ、低、中、高学年の順に、玉入れをしました。 両組とも100個ずつお手玉が用意され 全て…

 2024年12月17日(火) 
1年 図工 1年生 図工 はこをくみあわせて  
1年生が 箱やトレイなど 身近な物を材料にして 立体作品を作りました。 ロボットやねこ キリンに くるま などなど…生き生きと創作しました…

 2024年12月16日(月) 
ボール投げ 2年生 体育 ボール投げ運動  
2年生が 冷たい空気の中でも 運動場で 元気に 体を動かしていました。中には、半そで、半ズボンの子供もいました。 この日は、友達とボー…

 2024年12月12日(木) 
3年 分数 3年生 算数 分数の学習  
3年生が、分数の学習を進めました。 「1を5等分した1つ分は、5分の1です」 「5分の1の5つ分は、5分の5で、1です」 子供…

 2024年12月11日(水) 
4年生 図工 木版画の学習 4年生 図工 木版画の学習  
4年生が、木版画の学習を進めています。 まずは、彫刻刀を使って、版作成から始めました。 彫刻刀を使うことは、4年生にとって今回が初めてで…

 2024年12月10日(火) 
5年 割合 5年生 算数 割合の学習  
5年生が、算数で割合の学習を進めています。割合は、物と物の関係を数値的に表すため、5年生の学習の中でも難しい内容になります。 この日は…

 2024年12月9日(月) 
メディア 6年生 情報モラル教育 メディア安全教育  
学校保健委員会の取組で、6年生児童、保護者を対象に、情報モラル教育に関する講演会がおこなわれました。 〇小学生の睡眠時間として、9時間は確…

←前へ  1   2   3   4   5   6   7   8 ... 14  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム