福石小学校

 R7 ホーム
 ホーム > R7
全104件 (11〜20件)
 2025年10月13日(月) 
おうちに5時に おうちに5時に  
10月から、佐世保市の子供達の帰宅時刻が変更されています。 子供達は、午後5時までに家に帰るようになっています。 暗くなるのが、少しずつ…

 2025年10月8日(水) 
2年 2年生国語 ことばあそび  
2年生が、ことばあそびの学習をしていました。 数え歌や詩を、声に出して楽しみました。 中には、いろは歌がありました。 いろ…

 2025年10月7日(火) 
3年書写 3年生書写 毛筆  
3年生が、毛筆で、右はらいと、左はらいを練習していました。 書いていたのは、「木」でした。 特に、右はらいの書き方が難しく、子供達は何度…

 2025年10月6日(月) 
とびばこ 1・2年生体育 とびばこ  
1・2年生が、跳び箱の学習に入りました。 教科書にある「ふみこしとび」「またぎのり・またぎおり」「しじでとびのり・とびおり」に挑戦していま…

 2025年10月2日(木) 
4年生国語 4年生国語 ごんぎつね  
4年生が、国語でごんぎつねの学習を進めていました。 場面ごとのごんの気持ちの移り変わりについて読み取っていました。 この日は、4の場面で…

 2025年10月1日(水) 
たてわり たてわり班活動  
たてわり班で集まって、「なんでもバスケット」をおこないました。 6年生がリーダーとなり、1〜5年生が楽しく遊べるように計画してくれまし…

 2025年9月30日(火) 
5年 家庭 5年生家庭 エプロンづくり  
5年生も、家庭科でミシンの学習に入りました。 5年生はエプロンを作ります。 早速初日に、地域のサポーターの方々が来ていただき、学習がスタ…

 2025年9月29日(月) 
1年道徳 1年生道徳 みんなだれかに  
1年生が、道徳の学習をしていました。今回は、感謝の気持ちについて考えていました。 お話「みんなだれかに」の中では、蜂が花の蜜をもらって…

 2025年9月26日(金) 
1年生 かたかな 1年生国語 かたかな  
1年生が、かたかなの学習を進めていました。とても丁寧な字で練習していました。かたかなも継続して練習することで、学びが深まります。この日もノー…

 2025年9月25日(木) 
2年生 体育 2年生体育 マット運動  
2年生が、マット運動の学習を進めていました。 子供達は、久しぶりのマット運動に、緊張気味に臨んでいました。 まず前転は、「え〜」と言…

←前へ  1   2   3   4   5 ... 11  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム