学校の様子(R7) ホーム
 ホーム > 学校の様子(R7)
全129件 (11〜20件)
 2025年9月12日(金) 
3・4年生 初泳ぎ  
 今日は3・4年生が水泳の学習をしました。 準備運動をして、シャワーを浴びて、わくわくどきどきの入水でした。 3・4年生で水のかけあ…

 2025年9月11日(木) 
プール管理講習  
 毎日学校のプールでは、朝、昼、放課後、それから泳ぐ前に残留塩素濃度やpH(水素イオン濃度)を測定し、衛生管理に努めています。  測定の仕…
プール初泳ぎ  
 船越小学校の水泳の学習は2学期。  今日は初泳ぎで5・6年生、1年生、2年生が泳ぎました。  日差しも強くなく、よいプール日和でした。…

 2025年9月10日(水) 
1年生 AIドリル使ってるよ  
 午後から担任が外勤で不在の為、5時間目は担任から配信されたAIドリルに取り組みました。算数や国語など、自分のスピードで学習を進め、〇がもら…
昼休み 久しぶりの外遊び  
 9月に入ってからは熱中症指数が高く、昼休みに外で遊ぶことができない日が続いていましたが、今日は短い時間でしたが外で遊ぶことができました。 …

 2025年9月9日(火) 
足場組立中  
 学校の運動場側の校舎の外壁改修工事の為、校舎の周りに足場の組み立てが始められています。  子どもたちには、工事期間中、安全に気を付けて生…
ALTの先生が来てくれたよ  
 今日は、ALTの先生が船越小に来てくださいました。  先生の楽しい夏休みの思い出を聞かせていただき、子どもたちも興味津々でした。  

 2025年9月4日(木) 
池そうじ  
 夏休み中に、すっかり緑色になってしまった船越小学校のお池。  この日は、特別支援学級の子どもたちが、コイを池からすくい出した後、きれいに…
はまゆう号  
 2学期になって、はじめての「はまゆう号」が来る日。  子どもたちは、図書バックをもって校門付近の「はまゆう号」がとまっているところへ嬉し…

 2025年9月3日(水) 
服務規律研修  
 この日、本校職員は児童生徒への性暴力を防止するための服務研修を行いました。全員で、「教職員等による児童生徒性暴力等の防止に関する基本的な指…

←前へ  1   2   3   4   5 ... 13  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム