学校の様子(R7)
ホーム
> 学校の様子(R7)
全129件 (21〜30件)
2025年9月3日(水)
牛乳パックに「西海国立公園70周年」のデザインが
西海国立公園は、佐世保の九十九島から生月・平戸島、そして五島列島へと続く、大小400近くの島々からなる多島海景観を特色とする公園です。日本…
お花ボランティア
9月もお花ボランティアの方が来られて、かわいいお花を活けていただきました。 廊下や階段の踊り場などにお花が飾られ、子どもたちや職員の心…
2025年9月2日(火)
2年生「夏野菜がいっぱい」
1学期に生活科の学習で夏野菜を植えていた2年生。 夏休み後に野菜畑に行ってみるとピーマンとなすがどっさり。 みんなで楽しく収穫し、…
身体測定
昨日、今日で全校児童の身体測定を学年ごとに行いました。 まずは教室で、夏休み後の生活リズムを整える事の大切さについて養護教諭から保健指…
プール掃除
昨日は雷警報のため延期になったプール掃除ですが、本日無事に実施することができました! 今朝も大雨と雷で心配しましたが、午後には雨もやみ、絶…
2025年9月1日(月)
運動場に資材置き場が
9月から船越小学校の教室棟は外壁改修工事に入ります。 それに伴って、運動場に資材置き場及び作業員の方の休憩室が設置されました。その部分…
2学期はじめの給食
2学期はじめの給食は、みんなの大好きなカレー。暑い日にハフハフしながら食べるカレーは最高。デザートの冷たいゼリーもおいしかったね♪♪ …
2025年8月29日(金)
ミスト
熱中症対策の為、児童玄関にミストを設置しました。 霧状の水が降ってきて、「うわ〜っ」と子どもたちは喜んでいました。
集団下校
今日は始業式だったので、給食はありません。 11時20分全校で集団下校をしました。 下校には地区担当の先生がついてみんなで下校しま…
2学期始業式
長い夏休みが終わり、今日から始業式。 船越小学校の子どもたちは、夏休み中に作った作品や持ち帰っていた学習道具をもって学校に登校してきま…
←前へ
1
2
3
4
5
6
...
13
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 船越小学校 All Rights Reserved.