学校の様子(R7)
ホーム
> 学校の様子(R7)
全129件 (61〜70件)
2025年7月3日(木)
4・5年生社会科見学
今日は、4・5年生が平和学習の為、長崎市に社会科見学に出かけました。 朝から貸し切りバスで出発しました。現地では、班ごとに原爆資料館・…
2025年7月1日(火)
3・4年生 暑い日の体育
梅雨が明け、暑くなってきました。 学校では、気温が上がる前の朝の早い時間に体育をしています。 3年生は、1時間目に運動場で「鉄棒」…
2025年6月30日(月)
2年生 いのちの安全教育
6月30日は「いのちかがやく強調月間」の最後の日。 2年生はいのちの安全教育としてプライベートゾーンについて養護教諭から指導を受けまし…
【地域学校協働活動】5年生 調理実習
5年生は、家庭科の時間「ゆで野菜とゆでたまごをつくろう」というめあてで調理実習に取り組みました。各班、必要な材料や手順を考え調理計画を立て…
2025年6月27日(金)
1・2年生 いもさし
1・2年生は、いもさしをしました。 畝たてをした畑に、苗が入るよう穴を掘り、向きをそろえて丁寧に植えました。 大きなお芋ができます…
2025年6月26日(木)
6・29平和集会
今日のつくもタイムは「6・29平和集会」を行いました。 今から80年前の昭和20年6月28日深夜11時58分から29日未明にかけ…
2025年6月24日(火)
4年生 一つの花
国語の時間、4年生は「一つの花」で学習しています。 この日は「ゆみ子の成長により大きな影響を与えたのはお父さんかお母さんか考えよう」と…
2年生「とろとろえのぐで」
2年生は図画工作の時間、とろとろ絵の具を使って絵に表す活動をしました。 液体粘土に好きな絵の具を入れて、指や手を使ったり、かいたりする…
2025年6月23日(月)
いっちゃんコンサート
本日、6月23日(月)午前10時25分より、船越小学校の体育館にて、オーボエ奏者の市原隆靖さん(いっちゃん)をお招きし、スペシャルコンサー…
2025年6月20日(金)
第1回 学校運営協議会
6月20日は、今年度に入って初めての学校運営協議会を行いました。 地域やPTAの皆様に集まっていただき、今年度の学校運営委員さんに市か…
←前へ
1
...
4
5
6
7
8
9
10
...
13
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 船越小学校 All Rights Reserved.