学校の様子(R7) 戻る   ホーム
 ホーム > 学校の様子(R7) > ピーナツの収穫

ピーナツの収穫 2025年10月28日(火)  


(ファイルサイズ:219.3キロバイト)
10月28日、特別支援学級の児童たちが、春から大切に育ててきたピーナツの収穫を行いました。この日は秋晴れの気持ちの良い天気!土の中の宝探しに、児童たちは朝からワクワクした様子でした。

畑に移動すると、いよいよ収穫開始です。教員の指導のもと、茎を引っこ抜くと、土の中からたくさんのピーナツが顔を出しました。「うわー、いっぱい!」「見て、見て、大きいよ!」と、歓声が上がりました。児童たちは、土まみれになりながらも、夢中になってピーナツが実った株を丁寧に運び出しました。
 今年は豊作だったようで、両手いっぱいのピーナツを抱え「こんなにたくさんできてうれしい」「おうちの人にあげたいな」と、満面の笑みで収穫の喜びを分かち合いました。わいわいと楽しそうに協力して作業する姿は、とても微笑ましい光景でした。
 今回のピーナツ掘り体験は、土に触れ、作物を育てる生命の尊さを学ぶ貴重な機会となりました。また、重たい株を一緒に運ぶなど、お互いに協力する大切さも体験できたようです。
ピーナツ1
(ファイルサイズ:1525.7キロバイト)
ピーナツ2
(ファイルサイズ:72.8キロバイト)
最終更新日 [2025年10月29日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム