幸せアップ運動
ホーム
> 幸せアップ運動
全146件 (21〜30件)
2025年10月1日(水)
曲想を感じ取って
5年生が、音楽に取り組んでいました。今回は、曲想を感じ取って歌を歌う学習です。「曲想とは」というところから教わっていました。
漢字のプリント
2年生が、漢字に取り組んでいました。小テストのようなプリントに書き込んでいました。
2025年9月30日(火)
色鮮やかに
3年生の方も読書感想画に取り組んでいました。はっきりした色遣いで、鮮やかに色を重ねて描いていました。登場人物が生き生きと活躍している絵が多か…
2025年9月29日(月)
物語で思ったこと
6年生が、読書感想画を描いていました。物語の場面で印象的なところを想像しながら絵に表していました。
2025年9月26日(金)
なかまのことば
2年生が、国語で仲間の言葉を集める学習をしていました。例えば、色の仲間を集めようとして、みどりやピンクなど思い出す色を次から次へと書いていま…
2025年9月25日(木)
旋律の特徴
4年生が、音楽で鑑賞をしていました。旋律の特徴を感じ取りながら聴くというめあてに向かって、鑑賞していました。
しおり作り
宿泊体験学習のしおり作りに、5年生が取り組んでいました。冊子のようにするために印刷されたプリントを帳合いして、ホッチキスで留めていました。し…
2025年9月24日(水)
どちらで遊びますか
5年生が、海と山のどちらで遊ぶかの話し合いに取り組みました。国語の学習で根拠をもってどちらを勧めるかの学習でした。話し合いでは、活発な意見交…
2025年9月22日(月)
身の回りのものを読もう
身の回りにある看板等が何を訴えているのか、どのように目を引こうとしているのか、2年生が調べていました。子どもたちは様々な意見を話し合っていま…
2025年9月19日(金)
避難訓練
「児童のみなさんは机の下になどに入りましょう。」今回は、地震を想定しての避難訓練でした。まず、放送があった後、机の下に隠れました。そして、次…
←前へ
1
2
3
4
5
6
...
15
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 早岐小学校 All Rights Reserved.