幸せアップ運動
ホーム
> 幸せアップ運動
全22件 (1〜10件)
2025年4月30日(水)
2回目の委員会活動に取り組みました
図書室では、ポップ作りに取り組んでいました。人権・平和委員会は折り鶴用の折り紙の準備を、給食委員会は給食台の掃除を熱心に行っていました。
避難訓練
「避難開始」という教頭先生の放送があった後、全校児童が運動場へ向かって避難をしました。今日は、今年度最初の避難訓練だったので、火事を想定して…
2025年4月28日(月)
保健室や事務室はどこかな
保健室や事務室、校長室がどこにあるのか1年生が見回っていました。まだまだ、学校のことがよく分かってないようなので、徐々に覚えていければと思い…
2025年4月25日(金)
歓迎遠足
目的地は、花高中央公園でした。交通ルールを守って、安全に歩くことができました。公園では、集合写真を撮ったり、弁当を食べたり、遊んだりして楽し…
歓迎集会
最初に、1年生と6年生が手をつないで入場しました。ほかの学年の温かい拍手を受けながら、照れくさそうに花のアーチをくぐってきました。その後、早…
2025年4月24日(木)
給食おいしい!
給食時間に2年生の教室をのぞくと、マカロニのクリーム煮やレモン和えなどを食べていました。おいしいか聞いてみると、どの子も「おいしい!」と元気…
2025年4月23日(水)
地区児童会
1年生から6年生が地区ごとに教室や特別教室に集まり、それぞれ地区児童会を行いました。まずは、1年生がどの教室か分からなかったので、6年生が迎…
2025年4月22日(火)
児童質問調査
先日、全国学力・学習状況調査の国語と算数、理科の調査を実施したのですが、今日は、児童質問調査を行いました。「将来の夢や目標を持っていますか」…
2025年4月21日(月)
貨物列車 シュ シュ シュ
1年生の教室をのぞくと、「貨物列車 シュ シュ シュ」と歌いながら教室中を歩き回っていました。そして、歌い終えたときに対面した相手とじゃんけ…
2025年4月18日(金)
授業参観
新しい学年になっての最初の授業参観を行いました。どの学年にも多くの保護者の方に来校していただき、子どもたちも張り切る様子が見られました。
1
2
3
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 早岐小学校 All Rights Reserved.