学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全236件 (31〜40件)
 2025年2月6日(木) 
6年生校舎説明会  
3日月曜日、5年生に向け6年生が中学校校舎を案内したり、各自で作成したプレゼン資料を活用したりしながら「6年生校舎説明会」を行いました。 …
給食に思いを込めて  
1月下旬の給食週間を受け、子供たちが「絵はがき」に取り組みました。今月はこのすてきな絵はがきが職員室前掲示板に掲示されています。 皆が立ち…
1年生も学級会に取り組んでいます!  
写真は1年生の学級活動の模様です。議題は「5年生に、ありがとうの気持ちを伝えよう」です。自分たちの気持ちや考えを出し合い、5年生のためにやり…
楽しい凧揚げの交流活動  
毎年恒例となった「凧揚げ」の交流。 1年生がカラフルな凧を自作し、それを持って6年生校舎に出かけ、中学校の運動場で一緒に空高く凧を揚げる交…

 2025年2月5日(水) 
イメージ準備中 【連絡】2月6日(木)の登校について  
1年〜6年生保護者 様 みだしの件について、お知らせします。 2月6日(木)は、通常通り登校といたします。 明日も子どもた…

 2025年2月4日(火) 
イメージ準備中 【連絡】2月5日(水)の大雪予報に伴う臨時休校について  
保護者 様 みだしの件について、お知らせします。 大雪の予報に伴い、児童の安全確保を最優先とし、市立全小・中学校等において2月5…

 2025年1月10日(金) 
書初め  
本日は寒波による天候が心配されましたが、通常通り学校生活を進めることができホッとした朝でした。 今日は体育館で5年生が一斉に書初めを行…
久しぶりの昼休み  
写真は、昨日の昼休みの様子です。 朝も、今日の昼休みも、こんな感じです! やっぱり子供は風の子、元気な子。 こうやってどんなに寒くても…

 2025年1月8日(水) 
伝統行事 鬼火焚き  
7日は、重尾町にて恒例の鬼火焚きが行われました。 このような行事に参加させていただく度に、広田ってすごい!あったかい!地域力がすごい!と感…
お正月一色  
校内には、あらゆるところにお正月の掲示物を飾っています。 まず、正面玄関を入ったところに、地域の方からいただいたしめ縄を飾っています。廊下…

←前へ  1   2   3   4   5   6   7 ... 24  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム