学校日記
ホーム
> 学校日記
全222件 (1〜10件)
2025年3月16日(日)
新しい登校班での登校
12日の地区別児童会を受けて、13日から新しい班での登校が始まりました。 新班長が張り切っています。現5年生のあたたかいサポートも見られま…
最後の給食指導
12日、6年生の教室に栄養教諭、学校栄養職員が訪問し、今年度最後の給食指導を行いました。 献立は、栄養、季節もの、組み合わせ等様々なことを…
おやじの会の皆様のおかげで!
9日、毎年恒例となっています「おやじの会」による卒業前清掃を実施しました。主に、小学校校舎の玄関を中心に、普段の清掃時間ではできない箇所を水…
楽しい英語学習!
本校の英語学習には、時折本校の評議員も担っていただいております長崎県立大学名誉教授の山ア 祐一先生がお越しくださり、授業に入って子供たちの様…
絵本の読み聞かせを行いました!
3月第1週は、5年生が1年生に絵本の読み聞かせを行いました。 国語の学習を受けてのこの場を設定しました。学習の良い目的意識にもつながりまし…
優しかった中学3年生!
3月に入っても、交流活動は、活発に続いています。 3日、5日は、中学校3年生が小学校校舎に来校してくれて1年生との交流会を開いてくれました…
2025年3月3日(月)
学校保健委員会開催
2月27日は、今年度3回目となる学校保健委員会も開催しました。学校校医、歯科医、薬剤師の先生方、PTAの役員、保体部の皆様にご出席いただき、…
学校評議員会、学校支援会議開催
2月27日(木)は、広田小学校の大きな応援団であられる評議員の皆様と支援会議のメンバーの皆様が来校され、第2回となる「学校評議員会」「学校支…
「ありがとう集会」大成功!
2月26日(火)ありがとう集会を実施しました。それぞれの学年の出し物は、これまで培ってきた表現力と、全校の会を成功させたいという当事者意識の…
SNSに関する講演会
2月25日(火)6年生が中3生徒とともに「SNS講演会」を受講しました。長崎県警の県北サポートセンターの方から「日常生活にどんな悪影響がある…
1
2
3
4
...
23
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 広田小学校 All Rights Reserved.