2022年6月14日(火) |
 |
オーケストラってすごい! アルカスSASEBOにて、令和4年度子どものための芸術鑑賞体験教室「九州交響楽団演奏会」が行われ、5・6年生が午後から参加しました。これは市…
|
2022年6月13日(月) |
 |
梅雨入りしました 九州北部地方が梅雨入りしました。今日も一日中しとしとと雨が降り続けました。
梅雨の長雨は、子どもたちにとってはつまらないものです。外で…
|
2022年6月10日(金) |
 |
今日の日宇小学校 写真1
朝、登校してくる子が大切そうに瓶を持っていました。中身を尋ねると「きつねの小判です」との答え。きつねの小判とは、はぜの木の種のこと…
|
2022年6月9日(木) |
 |
大志と夢 今日は、卒業アルバムを作成していただく写真屋さんが、2年生から5年生までの各学級写真を撮ってくださいました(1年生は入学式で撮影済み、6年生…
|
2022年6月8日(水) |
 |
今日の出来事 今日は快晴の一日でした。そんな中、日宇小学校では、4年生以上がスポーツテストに取り組みました。体育館では、「立ち幅跳び」や「長座体前屈」、「…
|
2022年6月3日(金) |
 |
情操を育み、心を豊かに 新型コロナウィルス感染症感染拡大に伴い控えておりました図書ボランティアの皆様による読み語り活動を、本日より感染対策を行い、低学年の4クラスで…
|
2022年6月2日(木) |
 |
水しぶきをあげる前に Part2 昨日に引き続き、今日は6年生と5年生がプール掃除を行いました。午前中に6年生が大プールと小プールの中を磨き上げ、午後から5年生がプール周辺の…
|
2022年6月1日(水) |
 |
水しぶきをあげる前に Part1 水泳指導が始まる前にやらなければならないこと、それはプール掃除です。今日と明日にかけて、4年生以上の子ども達と掃除をします。
今日はその第…
|
2022年5月31日(火) |
 |
ふだんの くらしの しあわせ 今日は、社会福祉協議会の方に来校していただき、4年生が総合的な学習の時間で「福祉」について学びました。
福祉とは、「ふ…ふだんの く……
|
2022年5月30日(月) |
 |
静かに聞きましょう! 給食時間、放送委員会による校内放送を行っています。給食委員会による献立の紹介や体育委員会による昼休みの運動場の使い方の確認等があります。今日…
|