2024年10月1日(火) |
 |
10月1日の様子 今日は、先に紹介した3年生のスーパーマーケット見学のほかにも、昼活動の時間に集会委員会の日宇小クイズやソフトボール部の表彰、教育実習生お別れ…
|
 |
 |
お店の工夫は? 3年生が、社会科の学習でマックスバリュ(スーパーマーケット)の見学に行きました。たくさんのお客さんに来てもらい、買い物しやすい工夫を店員さん…
|
2024年9月30日(月) |
 |
いつもありがとうございます! 今日は読み聞かせボランティアの方が来校され、高学年に読み聞かせを行っていただきました。デジタル化が進み、活字離れも深刻です。だからこそ、ほん…
|
2024年9月27日(金) |
 |
五番街ができる前は? 今日3年生が佐世保市役所の方を講師にお迎えして、佐世保の観光や景観、建物の移り変わりなどを学ぶ出前講座を受講しました。佐世保には様々な観光地…
|
2024年9月25日(水) |
 |
相手意識を高めて 2年生が1年生を招待して、生活科の学習で作った手作りおもちゃを使った「おもちゃランド」を体育館で行いました。2年生は昨年度の経験を思い起こし…
|
2024年9月24日(火) |
 |
久しぶりの歓声 2週続いた3連休も終わりました。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、先週までの暑さがうそのような気候となりました。いよいよ秋到来です…
|
2024年9月20日(金) |
 |
安全を守るために 日宇小学校は、大きく教室棟と管理棟の二つの校舎に分かれています。管理棟には、職員室や保健室、特別教室がありますが、避難経路として、校舎外に非…
|
2024年9月19日(木) |
 |
4分33秒 夏休みかと思うような真夏のような暑さが続いています。違うのはセミの鳴き声が聞こえないことだけ…。昼休みも短縮してはいますが、それでも運動場で…
|
2024年9月18日(水) |
 |
「まもる子」になるために 日宇小学校は、佐世保市内でも屈指の直線廊下を誇ります。教室棟の廊下は約100mの長さがあります。その長い廊下を子供たちはつい走ってしまいます…
|
2024年9月17日(火) |
 |
いつも本当にありがとうございます! 3連休1回目が終わりました。子供たちは9月中旬とは思えないほどの暑さの中を元気に登校していました。今朝は、白岳方面の様子を見に行きましたが、…
|