今日の金比良小 ホーム
 ホーム > 今日の金比良小
全445件 (201〜210件)
 2024年7月17日(水) 
順序よく整理して  
6年生は、中学校舎で学んでいます。算数の時間には、中学校の先生に2人目の先生として指導をいただいています。今日は、3人が走る順番の組み合わせ…

 2024年7月16日(火) 
英語の学習  
3年生は、ALTの先生をお招きして、英語の授業を受けていました。「How Many」の言葉に慣れ親しむために、果物の数をチームで当てるゲーム…

 2024年7月12日(金) 
はながさいたよ  
1年生が育てている朝顔には花がたくさんついています。1年生の教室では、「はながさいたよ」の学習で、朝顔の花からとった汁を和紙につけて模様づく…

 2024年7月11日(木) 
トイレのスリッパならべ  
今日の昼休みに、2階の男子トイレを見に行ったのですが、1年生の男の子が、乱れていたトイレのスリッパを並べていました。全部のスリッパが並んだの…

 2024年7月10日(水) 
作家で広げるわたしたちの読書  
5年生は、国語の学習で、自分の選んだ作家や作品の魅力を紹介し合い、気 づいたことを伝え合う学習をしています。今日は、選んだ本の紹介をするた…

 2024年7月9日(火) 
夏を感じるものは?  
2年生は国語の学習で、「何を見たときに夏を感じるか」を考えて、絵と文にまとめていました。子どもたちの絵の中には、せみやバッタ、すいかなど、そ…

 2024年7月8日(月) 
小中合同あいさつ運動(〜11日)  
今日から小中合同あいさつ運動が始まりました。初日から児童玄関前で元気なあいさつの声が響き渡っていました。中学生とともにあいさつへの意識が高ま…

 2024年7月5日(金) 
日本語指導員  
本日から週に2時間程度、日本語指導員の方にご来校いただき、日本語の理解が難しい子どもたちへのサポートをしていただけることになりました。学びの…

 2024年7月4日(木) 
水泳サポーター  
 3・4年生の水泳の学習には、水泳サポーターの方に複数回お越しいただき、泳ぎの基本となるふし浮き、けのびなどの水中姿勢などを模範の泳ぎを入れ…

 2024年7月3日(水) 
おはなしをつくろう  
1年生は、算数の学習をしていました。教科書の場面絵を見て、たしざんやひきざんのお話をつくる学習をしていました。書く力も少しずつ身についてきて…

←前へ  1 ... 18   19   20   21   22   23   24 ... 45  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム