今日の金比良小 ホーム
 ホーム > 今日の金比良小
全421件 (221〜230件)
 2024年2月27日(火) 
卒業式へ向けて  
今日から6年生の卒業式の練習が始まりました。初日ということで各担当から心構えについての話をしました。子どもたちは少し緊張感を持ちながらも来る…

 2024年2月22日(木) 
がんばった玉入れ  
1年生は、「がんばった玉入れ」の単元の学習で、プリント学習をしていました。「やつと」を正しい表現に直したり、「入った」を別の言葉で表したりす…

 2024年2月21日(水) 
日本語の表記  
5年生の国語は「日本語の表記」についての学習をしていました。日本語の表記の仕方を知り、使われ方について考える学習です。表意文字や表音文字につ…

 2024年2月19日(月) 
1000をこえる数  
2年生は、1000を超える数の読み方や、1000になるまでを数直線で区切った1つ分の大きさを振り返る学習をしていました。意欲的に手を上げよく…

 2024年2月9日(金) 
エレメンタリースクールとの交流  
 2年生の子どもたちが佐世保エレメンタリースクールを訪れ、校舎内を案内してもらったり、エレメンタリースクールの子どもたちとアクティビティをし…

 2024年2月6日(火) 
第2回とくいなこと発表会  
 今日の業間タイムは、第2回とくいなこと発表会でした。けん玉やキャッチボール、トロンボーン等新たなエントリーもあり、大いに盛り上がりました。…

 2023年12月21日(木) 
割合を使って(5年)  
5年生は何倍にあたるかを考える割合の問題を一生懸命解いていました。割引や消費税計算など日常生活でも使う場面が出てくる問題です。ぜひ習熟して日…

 2023年12月15日(金) 
理科実験(5年)  
理科室では、5年生の子どもたちがわたあめづくりのための予備実験をしていました。空き缶をモーターに取り付けて回転するか確かめていました。見事に…

 2023年12月12日(火) 
たてわり遊び(全校)  
今日の業間タイムは、全校でのたてわり遊びの日でした。本校舎最高学年の5年生のお世話のもとに実施しています。運動場を元気に駆け回っている子ども…

 2023年12月8日(金) 
はこでつくったよ(1年)  
1年生は図工の学習をしていました。自分のつくりたい思いにあう箱を選んで、それを組み合わせながら思い思いの作品をつくっていました。うさぎやロボ…

←前へ  1 ... 20   21   22   23   24   25   26 ... 43  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム