今日の金比良小
ホーム
> 今日の金比良小
全442件 (321〜330件)
2023年11月29日(水)
式と計算〜計算のきまり〜(3年)
3年生では、かけ算の複数の式をたてることになる文章題の問題を解きながら、( )を使った乗法と加法の混じった計算へ導く学習をしていました。式の…
2023年11月28日(火)
なわとび(1年)
今日の3校時は、1年生が体育の学習でなわとびをしていました。前回しや後ろ回し、あやとびなどに挑戦していました。何度引っかかっても繰り返し練習…
概数の表すはんい(4年)
四捨五入で百の位までの概数にしたとき、500になる整数のうちいちばん大きい数と小さい数がどのような数になるか考えていました。この内容は学力調…
2023年11月27日(月)
チョコレートの数は?(2年)
25マスの中に入っている19個のチョコレートをかけ算で求めるにはどんな計算になるのかについて話し合っていました。気づいたことを積極的に発表し…
2023年11月24日(金)
和音の移り変わりを感じ取ろう(5年)
5年生の2時間目は、音楽の時間でした。「静かに眠れ」を題材にして、和音の響きの移り変わりを感じ取る学習をしていました。鍵盤ハーモニカで和音を…
2023年11月22日(水)
江戸幕府(6年)
これまでの信長、秀吉について学んだことを振り返るとともに江戸幕府が安定した政治ができるようになったことについて考え、学習問題をつくる学習をし…
味噌汁づくり
今日は、各特別支援学級の子どもたちが収穫した大根を使って味噌汁づくりをしていました。味噌汁が出来上がると、子どもたちが「先生方、食べに来てく…
2023年11月21日(火)
読み語り(3年)
毎週火曜日は図書室に学校司書の先生が来校されています。今日は3年生が読み語りをしていただいており、絵本の世界を楽しんでいる様子がうかがえまし…
2023年11月20日(月)
やなせたかし〜アンパンマンの勇気〜(5年)
5年生はやなせたかしさんの生涯に触れる伝記の教材の学習をしていました。出来事を整理して、たかしさんの行動や考え方をグループ活動を取り入れなが…
2023年11月17日(金)
面積の単位の関係(4年)
面積の単位が大きくなった場合の書き表し方について学習していました。一辺の長さが大きくなった場合、正方形の面積をアールやヘクタールで表すことが…
←前へ
1
...
30
31
32
33
34
35
36
...
45
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 金比良小学校 All Rights Reserved.