2019年6月11日(火) |
 |
プール開き 6年生の子どもたちにとって待ちに待ったプール開きです。
自分たちの手できれいにしたプールで楽しく泳ぎ初めができました。
|
 |
 |
歯の集会 保健委員会の子どもたちがむし歯予防のためにお話やクイズをしました。
最後にみんなで「あいうべ体操」をして口呼吸の大切さを呼びかけました。
|
2019年6月5日(水) |
 |
プール掃除 5年生、6年生、中学1年生と協力してプール掃除を行いました。1年ぶりの掃除で、汚れもひどかったですが、みんなの力できれいになりました。来週…
|
2019年5月31日(金) |
 |
いのちを見つめる日 いのちを見つめる日を前に全校朝会で校長による講話と読み聞かせを行いました。絵本「サルのオズワルド」を通して、「命の輝き」、「みんな仲良くする…
|
2019年5月26日(日) |
 |
金比良小学校・光海中学校、小中合同体育大会 青空の下、盛大に小中合同体育大会が行われました。保護者の皆様、地域の皆様最後まで応援ありがとうございました。
今後も金比良小学校の教育活動…
|
2019年5月16日(木) |
 |
地域未来塾開講 今年度も佐世保市教育委員会主催、佐世保市教育会共催のもと地域未来塾がスタートしました。
「集中して学習したい」「勉強が難しい」「宿題が大変…
|
2019年5月10日(金) |
 |
交通安全教室 1,2年生を対象に交通安全教室を開きました。実際に歩道や横断歩道を歩きながら、佐世保警察署の警察官にご指導をいただき、歩行の練習をしました。…
|
2019年5月9日(木) |
 |
体育大会に向けて 応援合戦の練習が始まりました。6年生を中心に応援リーダーが今年の体育大会を盛り上げるためにがんばっています。本番は5月26日(日)です。楽し…
|
2019年4月26日(金) |
 |
何年生の靴棚でしょう? 答えは1年生です。とてもきれいにそろっています。
金比良小学校では、一徳運動の一つとして履物そろえに力を入れています。
入学して間もない…
|
2019年4月25日(木) |
 |
鯉のぼり 今年も鯉のぼりが中庭を泳いでいます
|