小佐世保小
 児童 ホーム
 ホーム > 児童
全331件 (21〜30件)
 2024年11月13日(水) 
チョコレートの数  
 2年生がタブレットPCを使って、かけ算の応用問題にチャレンジしていました。「同じ数のまとまり」に目をつけて、箱に入っているチョコレートの数…

 2024年11月11日(月) 
2拍子のリズム  
 3年生の教室から子どもたちが奏でるリコーダーの音色が響いていました。2拍子の心地よいリズムです。4分の2拍子のリズムを大切にしながら、息を…

 2024年11月8日(金) 
地震に備えて  
 地震を想定した避難訓練を実施しました。長崎県は比較的地震の少ない場所に位置していますが、万が一に備えておかなければなりません。火災と合わせ…

 2024年11月7日(木) 
いつだって!  
 令和6年度の佐世保市小学校音楽発表会が開催されました。本校からは4年生の子どもたちが参加し、アルカスSASEBOの大ホールで歌声を響かせま…

 2024年11月5日(火) 
参加できなかった友達のために  
 家庭科室で何やら活動している学年があるようだったので、入口のドアを開けて覗いてみました。5年生でした。グループになってピザの生地をこねてい…

 2024年10月27日(日) 
一致団結  
 令和6年度の運動会を実施しました。今年のスローガンは、「仲間と一緒に 優勝めざして 一致団結」です。紅組白組の応援団長を中心に、優勝をめざ…

 2024年10月25日(金) 
ゴーゴーゴー  
 運動会の開催が明後日となりました。今日は会場設営を行います。いよいよ本番を待つばかりです。運動会の開催にあたり、全校の子どもたちを励まし、…

 2024年10月24日(木) 
応援団  
 来る27日(日)の運動会開催に向けて、最後の全体練習を行いました。今年の運動会も紅白に分かれて優勝を争います。運動会を盛り上げるのは、6年…

 2024年10月18日(金) 
グーティサファイアオーナメンタル  
 4年生男子児童の作品です。表題のとおり名前が非常に長い「青の女王」と呼ばれるクモです。わざわざ見せに来てくれたので、「好きな人じゃないと、…

 2024年10月16日(水) 
ことばで みちあんない  
 2年生の国語の授業の様子です。代表の子が地図の中で待ち合わせ場所を決め、そこに来てもらうために「話し始め」や「話す順序」に気をつけて道案内…

←前へ  1   2   3   4   5   6 ... 34  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム