ヘッダー画像
 R6小佐々小日記 ホーム
 ホーム > R6小佐々小日記
全99件 (31〜40件)
 2024年11月14日(木) 
明日天気になれ!  
明日は「秋の遠足」を予定しているのですが…、天気予報では「雨」。 4年生の子どもたちがてるてる坊主を作って、校長室にも(願いを込めて)つる…

 2024年11月12日(火) 
第2回しおかぜ交流会  
海光る町学園の2つの小学校の6年生が交流を行う「しおかぜ交流会」の第2回目を行いました。今回は楠栖小の6年生が小佐々小学校に来てくれました。…
避難訓練をしました。  
今日の4校時に、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。 校内放送に合わせて、机の下に隠れて頭を守る一次避難、その後、運動場に一度出て、…

 2024年11月11日(月) 
駐在所を見学しました!  
本校2年生が、学校の近くにある田原駐在所を訪れて見学をしてきました。 先日の町探検の時に都合が悪くて行けなかったため、駐在さんにお願いして…

 2024年11月8日(金) 
佐世保市小学校音楽発表会  
3年生の子どもたちが、アルカスSASEBOで行われた佐世保市小学校音楽発表会に出演し、大ホールで素敵な歌声を披露してきました。「チャレンジ」…

 2024年11月7日(木) 
芋ほりをしました!  
本校2年生が6月に芋さしを行った畑で、芋ほりをしました。地域ボランティアの方のご指導の下、大きなお芋を次々と掘り出す子どもたちの顔はとても嬉…

 2024年11月6日(水) 
ハロウィーン交流会  
6年生の子どもたちが、地域の活性化のために自分たちで企画をした交流会。ハロウィーンに合わせて、地域の方々を学校に招待して、手作りのバッゴー大…

 2024年10月31日(木) 
ハッピーハロウィン!  
今日10月31日はハロウィンです。6年生の子どもたちが自分たちで全校のみんなに楽しんでもらおうと、ハロウィンイベントを企画しました。校内にス…
「モルック」って知っていますか?  
モルックとは、フィンランドの遊びを参考にして考案されたスポーツです。5年生が宿泊体験学習でおこなった木育学習で道具を作ってきており、今週の昼…
ブランコの修理が終わりました!!  
老朽化で座面が割れてしまったために、ずっと使用禁止にしていた運動場のブランコですが、市に修理をしていただき、また使えるようになりました。昼休…

←前へ  1   2   3   4   5   6   7 ... 10  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム