ヘッダー画像
 R7小佐々小日記 ホーム
 ホーム > R7小佐々小日記
全42件 (21〜30件)
 2025年6月3日(火) 
いもさしをしました。  
2年生は、運動場の奥にある畑で芋を育てます。今日は芋さしを行いました。朝から細かい霧のような雨が降っていたので、できるか心配でしたが、始める…
丸付け先生もスタートです  
昨日の読み聞かせに続き、今日からは丸付け先生も始まりました。今日は高学年の割当日で、プリントを終わらせた子が丸付け先生の前にどんどん並んでい…

 2025年6月2日(月) 
読み聞かせがスタートしました!  
運動会も終わり、6月になりました。 今日から、ブックスタッフのみなさんによる本の読み聞かせが始まりました。 今日の朝の時間は低学年の割り…

 2025年5月30日(金) 
6年生からの…  
今日は6年生が調理実習で作ったスクランブルエッグを、校長室にも届けてくれました。びっくりするほどふわふわで、とてもおいしくいただきました。ぜ…
いのちかがやく日  
6月1日はいのちかがやく日です。今年は1日が日曜日なので、今朝、集会を開き、校長講話をしました。今年は私たちの命が最初にもらったプレゼントで…

 2025年5月29日(木) 
学校探検をしました。  
今日、1・2年生の学校探検があり、2年生のお兄さんお姉さんたち(!)が1年生を校内の色々な場所に連れて行ってくれました。1年生の横にいるだけ…

 2025年5月28日(水) 
イメージ準備中 応援団の解団式がありました。  
今日は、朝から運動会応援団の解団式がありました。いつも応援練習をしていた、グラウンドの所定の場所で、赤・白それぞれ集まって団長の話を聞きまし…

 2025年5月27日(火) 
運動会も終わり…  
日曜日に運動会を終えた子どもたちは、今日から学習に集中して取り組んでいます。育てている植物も、ぐんぐん成長しています。今日は2年生の子どもた…

 2025年5月25日(日) 
運動会、大成功です!!  
令和7年度の運動会を終えることができました。歴史に残る150年目の運動会、子どもたちも先生たちも保護者のみなさんも、本当に良くがんばりました…

 2025年5月23日(金) 
フッ化物洗口を始めました。  
今年度も、子どもたちの虫歯を防ぐため、フッ化物洗口を始めました。毎週金曜日の朝の時間に実施します。1年生は初めてなので、今日はフッ素液ではな…

←前へ  1   2   3   4   5  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム