令和7年度 ホーム
 ホーム > 令和7年度
全126件 (111〜120件)
 2025年5月12日(月) 
黒島の地域創生について  
 若者の人口を増やすには、どうすれば良いのか。FigJamを使って意見を出し合い共有しようとしています。どのような意見が出るのか楽しみです。…
児童生徒総会に向けて@  
 本日の昼休みに6月13日に行われる児童生徒総会に向けての学級討議がスムーズに行われるように事前に学級代表者と執行部が集まって議案書などの資…

 2025年4月30日(水) 
黒島の地域創生を考える1   
 今年度のふるさと黒島学は、黒島の地域創生を考えることをテーマにいたしました。学びのスタートにあたって佐世保市役所よりゲストティーチャーをお…

 2025年4月25日(金) 
歓迎遠足  
 歓迎遠足に行ってきました。天候も良く、しりとりをしながら女瀬の浜まで歩きました。途中、蕨展望所で休憩しました。昨年、植えたパンジーがきれい…

 2025年4月24日(木) 
第1回 授業参観  
 授業参観が行われています。5・6年複式で国語の授業を行っています。もとの漢字に一本線を書き加えることで異なる漢字にするという課題に保護者の…

 2025年4月22日(火) 
避難訓練  
 火災による避難訓練を行いました。その後、地元の消防団の方々のご指導のもと放水訓練を実施いたしました。消防団の方々には、毎年、ご協力いただき…

 2025年4月18日(金) 
大根の収穫  
 畑の大根を3年生が収穫しました。とても楽しそうに作業を行っていました。

 2025年4月14日(月) 
畑の確認作業  
 今年度は、前期課程の黒島学でサツマイモを育ててかんころ餅を作る年なので畑の様子を確認しました。

 2025年4月11日(金) 
名前をつかった自己紹介文  
 5年生の2名が国語科の授業で作った氏名の一文字一文字を文の書き出しに使った自己紹介文を披露するために校長室にやってきてくれました。2人とも…

 2025年4月10日(木) 
新入生 はじめてのランドセル登校  
 1年生が、自分のランドセルを背負って初めての登校です。表情がとてもいいですね。一年生になったことへの喜びに満ちているように見えます。

←前へ  1 ... 9   10   11   12   13  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム