令和7年度
ホーム
> 令和7年度
全171件 (121〜130件)
2025年6月13日(金)
児童生徒総会A
児童生徒が少なくなっているので2つの委員会を1つにまとめたらどうでしょうかという1・2・3年生から提案があり、5年生から1つになることでど…
児童生徒総会@
本日の児童生徒総会が始まりました。議長が選出され紙ではなく、グーグルクラスルームで配付された議案書で議事が進行しています。
2025年6月11日(水)
宇久小学校とリモート交流授業
5・6年生4名が宇久小学校の5・6年生14名とリモートで交流しました。グループごとに自己紹介や口パクゲームなどをして親睦を深めました。宇久…
2025年6月10日(火)
佐世保市小学校芸術鑑賞会到着
アルカスSASEBOに到着しました。これから演奏が始まります。みんなニコニコです。
佐世保市小学校芸術鑑賞会
5・6年生がアルカスSASEBOで行われる芸術鑑賞会に出発いたしました。雨も弱まって少し安心いたしました。オーケストラの演奏を聴くことがで…
2025年6月6日(金)
専門委員会全体会
児童生徒会長から昨日のリモートによる連合生徒会事前会議の報告があり、その後、各委員長から5月の反省と6月の具体策の説明がありました。最後に…
2025年6月5日(木)
リモートによる連合生徒会準備会
後期課程の生徒たちが連合生徒会の準備会にリモートで参加しました。表現力の向上が本校の課題であるということで発言する側は、相手に伝わりやすい…
全国はみがき大会
前期課程の児童が全国はみがき大会に参加し、自分の歯磨きの仕方を今一度確認いたしました。学んだことを生かしてほしいと願っています。
プール事前清掃
6月9日(月)に全校児童生徒によるプール清掃が予定されています。しかしながら、より効率的に作業を行えるようにすこしずつプールの水を抜きなが…
2025年6月4日(水)
ふるさと黒島学 前期課程 かんころ餅づくりに向けて
今年度の前期課程のふるさと黒島学では、黒島の名物でもあるかんころ餅をつくります。サツマイモの苗をいただいたので、本日は、みんなで畑に集まり…
←前へ
1
...
10
11
12
13
14
15
16
...
18
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 黒島小中学校 All Rights Reserved.