令和7年度 ホーム
 ホーム > 令和7年度
全171件 (41〜50件)
 2025年9月18日(木) 
運動会 応援練習 赤組  
 赤組は、7年生を中心に応援に取り組んでいます。アニメソングや昭和の名曲など使ってダンスをしたり、メッセージを発信したりしています。まだ、恥…

 2025年9月17日(水) 
佐世保市中学校音楽発表会に向けてA  
 本日も浅子小中学校より先生をお招きして、合唱のご指導をしていただきました。後期課程4名の生徒で改めて合唱曲の楽譜を記号の意味を抑えながら確…
運動会 ソーラン節練習  
 10月5日(日)の町民合同運動会で披露する全校児童生徒によるソーラン節を練習しています。リーダーの9年生がより良いものにするために下級生に…

 2025年9月16日(火) 
7年生 ふるさと黒島学   
 黒島の歴史や自然について学ぶ「ふるさと黒島学」を黒島地区コミュニティセンター長を講師としてお招きして7年生が学習しました。19日にもご講義…

 2025年9月12日(金) 
運動会 リレー練習  
 本日は、あいにく雨が降っているため、体育館でリレーのバトンパスの練習を行っています。後期課程の体育科の先生による指導でより専門的に学ぶこと…

 2025年9月10日(水) 
かんころもち作りに向けて  
 前期課程のふるさと黒島学の取組で今年度は、かんころもち作りを行います。1学期にサツマイモの苗を校内の畑に植えました。順調に成長しており、雨…
佐世保市中学校音楽発表会に向けて@  
 今年度も、佐世保市立浅子小中学校の皆さんと一緒に合唱します。本日、朝から激しい雨が降りました。そのような状況の中、わざわざ音楽のご指導にゲ…
明星大学の皆さんからのプレゼント  
 明星大学の皆さんからいただいたプレゼントを各学級飾っています。折り紙でチューリップを作成してくださりましたが、写真のようにクオリティが高く…
高島分校の3年生と国語のオンライン授業  
 3年生が相浦小学校高島分校の3年生と国語のオンライン授業を行いました。分校の男の子と漢字の学習や作りたい係活動についてお互いの考えを共有し…

 2025年9月9日(火) 
ふるさと歴史発見  
 7年生が教育委員会文化財課の方のガイドのもと黒島の歴史について現地に出向いて学習いたしました。7年生自身の教会や集落に関する知識が非常に豊…

←前へ  1   2   3   4   5   6   7   8 ... 18  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム