令和7年度 ホーム
 ホーム > 令和7年度
全108件 (61〜70件)
 2025年6月10日(火) 
佐世保市小学校芸術鑑賞会到着  
 アルカスSASEBOに到着しました。これから演奏が始まります。みんなニコニコです。
佐世保市小学校芸術鑑賞会  
 5・6年生がアルカスSASEBOで行われる芸術鑑賞会に出発いたしました。雨も弱まって少し安心いたしました。オーケストラの演奏を聴くことがで…

 2025年6月6日(金) 
専門委員会全体会  
 児童生徒会長から昨日のリモートによる連合生徒会事前会議の報告があり、その後、各委員長から5月の反省と6月の具体策の説明がありました。最後に…

 2025年6月5日(木) 
リモートによる連合生徒会準備会  
 後期課程の生徒たちが連合生徒会の準備会にリモートで参加しました。表現力の向上が本校の課題であるということで発言する側は、相手に伝わりやすい…
全国はみがき大会  
 前期課程の児童が全国はみがき大会に参加し、自分の歯磨きの仕方を今一度確認いたしました。学んだことを生かしてほしいと願っています。
プール事前清掃  
 6月9日(月)に全校児童生徒によるプール清掃が予定されています。しかしながら、より効率的に作業を行えるようにすこしずつプールの水を抜きなが…

 2025年6月4日(水) 
ふるさと黒島学 前期課程 かんころ餅づくりに向けて  
 今年度の前期課程のふるさと黒島学では、黒島の名物でもあるかんころ餅をつくります。サツマイモの苗をいただいたので、本日は、みんなで畑に集まり…
6.29平和事前学習  
 高校生1万人署名活動に参加され第19代高校生平和大使としてスイスのジュネーブの国連欧州本部に集めた署名を持っていくなどの経験をされた関口萌…

 2025年6月3日(火) 
市中体選手激励式  
 6月7日(土)佐世保市体育文化館で行われる佐世保市中学校体育大会バドミントン競技個人戦の選手激励式を実施いたしました。全校児童からのエール…

 2025年6月2日(月) 
校内弁論大会  
 後期課程の生徒による校内弁論大会が行われました。「社会を明るくする運動弁論大会」「人権作文コンクール」「佐世保少年の主張大会」に出場や出品…

←前へ  1 ... 4   5   6   7   8   9   10   11  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム