平成29年度【小中学校】
ホーム
> 平成29年度【小中学校】
全256件 (31〜40件)
2018年2月2日(金)
2月2日 今日の給食、なーんだ?
今日は、2月3日の節分にちなんで、節分豆が出ました。 久しぶりに登場の手巻きごはんに、皆大喜び。 ツナときゅうりを巻いて、楽しく食べまし…
2018年2月1日(木)
2月1日 5・6年調理実習
この日の家庭科は調理実習でした。 ご飯作り。 一生懸命がんばって作り、おいしくいただきました。
2018年1月31日(水)
1月31日 5・6年生の音楽授業
この日は5・6年生音楽の研究授業でした。 中学校の宮本先生の授業でした。 放課後は授業研究会を開催しました。 よりよい授業を目…
2018年1月30日(火)
1月30日 第13回あり方検討委員会
この日は、佐世保市教育委員会総務課から吉田課長と川島主任技師にお越しいただき、次年度の新校舎運動場の状況等について御説明いただきました。 …
1月30日 給食週間5日目の献立、なーんだ?
給食週間5日目は、長崎の郷土料理「ちゃんぽん」、佐世保市江上地区の 名産「江上ぶんたん」などでした。 江上ぶんたんは、皮が厚く、すっ…
2018年1月29日(月)
1月29日 給食週間4日目の献立、なーんだ?
給食週間4日目は、古くから長崎県の食文化や生活につながりの深い「鯨」のごまみそがらめ、南島原市の名産「ひょっつる」の吸い物などでした。 …
1月29日 漢字検定
先日漢字検定を行いました。 今まで検定合格に向けて頑張った力を一生懸命発揮していました。 全員合格しているといいな!!!
2018年1月26日(金)
1月26日 5・6年音楽授業
5・6年生音楽の学習の様子です。 とても楽しく歌を歌ったり、リコーダーを演奏していました。
1月26日 看板が設置されました
義務教育学校になることなどを周知する看板が出来上がり、設置されました。黒島小・中学校や藤村商店がある交差点近くのフェンスに設置しています。…
2018年1月25日(木)
1月25日 給食週間2日目の献立、なーんだ?
給食週間2日目は、県内産の大豆を使った「大豆とウインナーのトマト煮」、佐世保産「ほうれん草のソテー」、「世知原茶マフィン」などでした。世知…
←前へ
1
2
3
4
5
6
7
...
26
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 黒島小中学校 All Rights Reserved.