令和7年度 ホーム
 ホーム > 令和7年度
全27件 (1〜10件)
 2025年7月23日(水) 
終業式 1学期終業式  
 猛暑の続く中、ようやく1学期終業式を迎えました。楠っ子101名が「いのち」を守って1学期間元気に過ごせたことが一番うれしいことだと子どもた…

 2025年7月4日(金) 
うさぎ説明 1年生動物教室  
 4日(金)動物愛護センターの方をお招きして、動物教室を行いました。うさぎの歯は、ずっと伸び続けることや赤い目のうさぎがいることなど、うさぎ…

 2025年7月3日(木) 
いちごの話 3年 社会「農家の仕事」  
 3年社会科「農家の仕事」の学習で、ゲストティチャーとしていちご農家の松田さんが来てくださいました。松田さんのお孫さんが本校に在籍しているこ…
裁縫@ 5年 家庭科裁縫サポーター来校  
 5年生の家庭科「ソーイング はじめの一歩」の授業に地域学校協働活動サポーターのみなさまが6名来てくださいました。  針に糸を通し、玉結び…

 2025年7月2日(水) 
ラバンバ 居住地校交流(5年)  
 毎年、佐世保特別支援学校に通っている「かざとさん」と交流学習をしています。今年は、音楽の合奏をしました。メキシコの民謡「ラバンバ」のリズム…

 2025年6月27日(金) 
めぐりあい 6.29「佐世保空襲の日」平和集会  
 今日1校時目に6.29平和集会を開きました。6月は「いのちかがやく強調月間」です。「いのち」について、たった一つしかないかけがえのないもの…

 2025年6月26日(木) 
環境バランスゲーム 環境バランスゲーム  
 4年生は、総合的な学習の時間に「ふるさとの海を守ろう」のテーマのもと、海の環境問題について考えていきます。  今日は、市役所水産課の林さ…

 2025年6月23日(月) 
学校紹介 しおかぜ交流会  
 第1回「しおかぜ交流会」小佐々小と楠栖小の6年生の交流会を行いました。今回は、楠栖小の6年生が小佐々小学校を訪問しました。  最初にあい…

 2025年6月16日(月) 
読み聞かせ 読み語り  
 6月に入って今年も毎週月曜日「うさちゃんクラブ」のみなさんが読み聞かせに来てくださっています。6月は「いのちかがやく強調月間」にちなんで、…
プール開き プール開き  
 先週は、天候、気温ともに思わしくなく、プール開きを延期していました。今週は、天候が回復する見込みでしたので、プール開きをしました。楠栖小の…

1   2   3  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム