令和6年度 ホーム
 ホーム > 令和6年度
全101件 (1〜10件)
 2025年3月18日(火) 
卒業式 卒業証書授与式  
 小学校教育活動の総まとめともいえる卒業証書授与式。天候不順で気温も低く、子どもたちの体調を心配しましたが、卒業生14名そろって無事に卒業証…

 2025年3月12日(水) 
6年歌 卒業式総練習  
 今日は、全校そして仰げば尊しを歌う会の皆様と一緒に卒業式総練習を行いました。練習の回数を重ねるごとに卒業生も在校生も歌や別れの言葉、姿勢な…

 2025年3月6日(木) 
歌う会 仰げば尊しを歌う会  
 コミュニティスクール海光る町学園ならではの卒業式。それは、地域の「仰げば尊しを歌う会」の皆様の歌声に合わせて卒業生が退場をすることです。 …

 2025年3月5日(水) 
学区児童会 学区児童会&集団下校  
朝活動の時間に学区児童会をしました。今年度の集団登校の反省をして、新しい集団登校班の確認をしました。そして卒業する6年生のあいさつがあり、下…

 2025年2月28日(金) 
全員写真 お別れ集会  
 今日は、楠っ子のみんなが楽しみにしていたお別れ集会でした。運営委員会が準備してくれた6年生クイズに始まり、各学年が6年生への感謝の気持ちを…

 2025年2月21日(金) 
交流@ 保育所との交流(5年)  
 本来は、2月5日に交流給食の予定でしたが、臨時休業で実施できなかった保育所との交流を21日、22日の2日間で行いました。初日は、近くの楠栖…

 2025年2月13日(木) 
総合発表 3年学習発表会  
 3年生の授業参観では、今までがんばってきたことを発表しました。最初に3年生になってできるようになった縄跳びの技を発表しました。次に総合的な…
できるようになったこと 1年生最後の授業参観  
 1年生最後の授業参観は、小学生になってできるようになったことや頑張ったことを発表しました。昔遊びの会の経験を生かして、「できるようになった…
2年お話メイン お話の作者になろう(2年)  
 2年生の授業参観では、国語「お話の作者になろう」の学習で作ったお話の発表会がありました。  1月の研究授業では、お話の組み立てメモを見な…

 2025年2月6日(木) 
3年理科 音のふしぎを見つけよう(3年)  
 3年生理科「音のせいしつ」の研究授業がありました。実際にいろいろな楽器で音を出して気づいたことを出し合い、単元のめあてにつなげるという授業…

1   2   3   4 ... 11  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム