令和6年度 戻る   ホーム
 ホーム > 令和6年度 > 6年思春期講座

6年思春期講座 2025年2月6日(木)  

思春期講座
(ファイルサイズ:35.7キロバイト)
 長崎短期大学の教授である中野明人先生に思春期講座の講師を務めていただきました。1月末に行われた新入生説明会のさせぼ子育て講座でもお話をいただき、子育ての参考になった、また他の学年でも聞きたいと好評でした。
 今回は、思春期という心と体の変化が大きく、中学校入学を控え、喜びと期待だけでなく不安を抱えている子どもや保護者に向けて「思春期って何?」と題し講話をしていただきました。「好きなものがありますか。」との問いにほとんどの子どもたちは、あると答えていました。ここは、「いいね!」ポイントです。
 一番心に残った話は、自己肯定感を高めるためには、「好きを大事にしよう!」「わかると好きになりやすい。」「できると好きになりやすい。」といった話でした。私たちは、楠っ子の勉強好き!を目指していますが、やはり「わかる、できる。」が大切なのだと思いを強くしました。中野先生の講話から学んだことを私たちも実践していきます!
最終更新日 [2025年2月10日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム