令和7年度 戻る   ホーム
 ホーム > 令和7年度 > 環境バランスゲーム

環境バランスゲーム 2025年6月26日(木)  

環境バランスゲーム
(ファイルサイズ:38.6キロバイト)
 4年生は、総合的な学習の時間に「ふるさとの海を守ろう」のテーマのもと、海の環境問題について考えていきます。
 今日は、市役所水産課の林さんを講師として招き、環境バランスゲームを通して、海の問題について考えました。環境バランスゲームとは、「魚」「きれいな水」「海藻やサンゴ」の3つの紙コップを重ねて、タワーを作り、課題に応じて紙コップをとっていくゲームです。バランスを保ったり、崩れたりすることがあり、環境はバランスが大切だということをゲームを通して、学びました。また海の現状について、いくつかのキーワードを提示していただきました。この中から子どもたちはテーマを決めて調べ学習に入っていきます。
最終更新日 [2025年6月26日]  
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Reader(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
  ▲ページの先頭へ   

戻る   ホーム