(ファイルサイズ:42.5キロバイト) 5年生の家庭科「ソーイング はじめの一歩」の授業に地域学校協働活動サポーターのみなさまが6名来てくださいました。 針に糸を通し、玉結びをして、初めて「なみぬい」など手縫いの学習をします。「針に糸が通らない。」「玉結びがうまくいかない。」「どうやって縫うの?」子どもたちが困ったら、さっとかけつけて優しく教えてくださいます。5年生の子どもたちも真剣な表情で一生懸命取り組みました。 サポーターのみなさんは、昨年度も来てくださっていて、毎回「子どもたちと関われて楽しかった。」「元気をもらった。」と喜んでくださいます。子どももハッピー、地域の方もハッピー。コミュニティ・スクールの地域学校協働活動では、みんなが笑顔になる活動を広げていきたいと考えています。またいらしてくださいね。
最終更新日 [2025年7月8日]
|