2025年8月9日(土) |
 |
平和集会を行いました 久しぶりに子供たちの元気な声が帰ってきました。今日は、「県民祈りの日」で全校児童、登校日でした。平和集会では、地域の戦争体験者の方にゲスト…
|
2025年7月23日(水) |
 |
1学期終業式 児童代表のことば 7月23日の1学期終業式は、熱中症対策としてリモートで行いました。パソコン室から終業式の様子を各学級に配信しました。「児童代表のことば」で…
|
 |
 |
「子ども自転車長崎県大会」へ向けて猛特訓中! 8月1日に長崎市で行われる「交通安全子ども自転車長崎県大会」に向けて、5名の子どもが練習を頑張っています。7月1日から毎日、放課後の2時間…
|
2025年7月3日(木) |
 |
たくさんのお花でお出迎え! 玄関前の雰囲気が少し変わりました。たくさんの花が棚に飾られています。これらの花は学校管理員の山下さんが種から育てられました。マリーゴールド…
|
2025年7月2日(水) |
 |
ミストシャワーでちょっとクールダウン 毎日暑い日が続いています。三川内小学校では、暑さ指数を随時計測しながら子供たちの活動を支えています。昼休み等の外での活動を制限したり時間短…
|
2025年6月30日(月) |
 |
ボッチャで楽しみました! 6月28日(土)、本校体育館にて「東部ブロックPTA交流会」が行われました。今年は、けがの心配が無く、みんなが楽しく活動できる「ボッチャ」…
|
2025年6月27日(金) |
 |
6・29平和集会を行いました! 今日(27日)、「6・29平和集会」を行いました。29日が日曜日なので今日行いました。1945年の8月28日の深夜から29日の朝方まで佐世…
|
2025年6月25日(水) |
 |
6年生 ありがとう! 雨で廊下や出入口が滑りやすくなっている時、6年生が進んでぞうきんを敷き詰めてくれます。今朝も児童玄関の出入口に2名の6年生がぞうきんを敷き…
|
2025年6月24日(火) |
 |
やっぱり楽しい!お話の会! 6/24(火)は、今年度最初の「お話の会」がありました。各学年に1名ずつ「わくわくお話隊(図書ボランティア)」のメンバーが行き、読み聞かせ…
|
2025年6月13日(金) |
 |
水泳学習が始まりました! 本日(6/13)5時間目に6年生が「プール開き」を行いました。午前中は、小雨が降っていましたが、昼休みから少し青空が見えるくらいに晴れまし…
|