2025年1月28日(火) |
 |
来年度1年生のみなさん ようこそ三川内小学校へ! 今日、江永保育園、三川内保育園の年長の皆さんが、三川内小学校の1年生、5年生と交流を行いました。来年度1年生になる園児の皆さんに、1年生は…
|
2025年1月27日(月) |
 |
マイナス200度で なんでもカチコチ 本日、佐世保高専の講師2名をお迎えし、3年生のレクレーションが体育館で行われました。液体チッソを使った楽しい実験を体験しました。風船を液体…
|
2025年1月24日(金) |
 |
第9回 校内漢字テスト みんな真剣! 今朝は、毎月1回の「校内漢字テスト」の日でした。今年度9回目になります。みんな真剣に取り組んでいました。昨年末の第8回漢字テストでは、全学…
|
 |
 |
給食集会 本日、朝から保健・給食委員会による「給食集会」が行われました。「食べる」ということや「給食」について理解を深めるとともに、給食に携わってく…
|
2025年1月23日(木) |
 |
外国語の授業(5年生) 本日は、国際理解指導員の山口先生が来校され、4年〜6年の授業に入られました。5年生の授業では「Where do you want to g…
|
2025年1月21日(火) |
 |
予告なしの避難訓練 本日の2時間目の休み時間に、避難訓練を行いました。今年3回目の避難訓練でした。今回は、訓練のまとめとして、子供たちに予告せずに行いました。…
|
2025年1月16日(木) |
 |
保健指導(換気の仕方) 昨日から身体測定後に養護教諭より保健指導が行われています。1〜2年生は「手洗い」について、3〜6年生は「部屋の換気」についてです。今日の3…
|
2025年1月14日(火) |
 |
書初め会 本日の3,4時間目に「書初め会」を行いました。1〜3年生は教室で、4〜6年生は体育館で行いました。体育館では、講師に書道家の上野さんをお招…
|
2025年1月8日(水) |
 |
3学期始業式 今日から3学期がスタートしました。約2週間ぶりに学校へ帰ってきた子供たちはみんな元気でした。始業式は、インフルエンザ拡大防止のために、パソ…
|
2024年12月24日(火) |
 |
2学期終業式(リモート) 本日は、2学期の終業式でした。インフルエンザウイルス感染拡大防止のためにパソコン室からのリモートで行いました。今回は1年生が児童代表のこと…
|