2024年10月7日(月) |
 |
福祉体験学習を行いました。 今日の2、3校時に4年生が「福祉体験学習」の一環として、「車いす体験」「アイマスク体験」の学習を行いました。社会福祉協議会の近藤さんをゲス…
|
2024年10月4日(金) |
 |
交通危険個所の立ち合い 昨日(3日)、窯屋看板奥付近の道路安全確保のための話し合いが現地で行われました。変則の十字路になっており見通しが悪く、児童の通学路にもなっ…
|
2024年10月1日(火) |
 |
稲刈り がんばったよ! 今日、5年生が川中さんのご指導の下、稲刈りを行いました。残暑が少し厳しかったですが子供たちは休憩、給水をとりながら協力して頑張っていました…
|
2024年9月29日(日) |
 |
三川内地区町民大運動会 頑張っていました! 29日(日)、三川内中央運動公園にて、第65回三川内地区大運動会が行われました。町内の子どもからご年配の方まで、多くの三川内町民が集まって…
|
2024年9月27日(金) |
 |
5年生「宿泊体験学習」1日目 昨日、5年生がみんなに見送られながら「宿泊体験学習」に出発しました。途中「ジャパネットたかた」を見学し、佐世保青少年の天地に向かいました。…
|
2024年9月25日(水) |
 |
4年生が校外学習に出かけました! 今日、4年生が「少年科学館理科学習」及び「ふるさと環境・自然体験学習」で「佐世保市少年科学館」と佐世保市パールシーリゾート「海きらら」に行き…
|
2024年9月24日(火) |
 |
大根の芽が出ました! 先週木曜日、5年生が蒔いた大根の種が発芽しました。週末に雨が降り、その後気温も上がったので、順調に芽が出ました。今朝は、数人の子どもが水を…
|
2024年9月20日(金) |
 |
大根の種をまきました!いつ芽が出るかな? 大根の畑に、昨日5年生が種をまきました。そして今日は「たんぽぽ学級」「すぎな学級」の子どもたちも大根の種を丁寧にまきました。そして名札も付…
|
2024年9月19日(木) |
 |
小森川は佐世保市で一番! 今日3年生が総合的な学習の一環で「小森川探検」に行きました。長崎県環境アドバイザーの大谷さんを講師にお招きして、小森川の生き物や植物、生態…
|
2024年9月18日(水) |
 |
大根 作ります! 5年生が、この秋「大根つくり」に挑戦します。そのために、大根つくり用の土壌を作らなければなりません。今朝は登校後の涼しい時間に5年生数名が…
|