学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全109件 (1〜10件)
 2024年6月14日(金) 
いのちかがやけ ぐんぐん育て!  
金曜日の午後となりました。 気温は30度を超える真夏日です。 カンカン照りです。アサガオもよく育っています。 1年生のみんなが観察やつ…
クリーンセンターの見学  
真夏のような暑さとなりました。 今日は、4年生がクリーンセンターの見学に出かけました。 大きな施設に圧倒されながらも、どのような設備があ…

 2024年6月13日(木) 
クリーン大作戦  
廊下から何かカタカタ音がするなと思い見てみると 何人かの子どもたちが一生懸命に掃除をしていました。 6年生が家庭科の学習で「学校のクリー…
この生き物は・・・?  
5年生理科の授業にお邪魔しました。 みんな、それぞれに虫メガネを持ち、のぞき込んでいます。 「何がいるの?」「校長先生も見てください!」…

 2024年6月12日(水) 
学校をより良くするために  
今日は代表委員会が開かれました。 議題は「きれいに並べられたくつだなにするために私たちができることを考えよう」 学校をよりよくするための…
おいしそうですね  
1年生のある教室におじゃますると・・・ 棚の上においしそうなものがたくさん並んでいました。 上手に出来ていますね! 器用に仕上げている…
タブレットを活用して  
2年生のミニトマトの成長が凄いです。 毎日ぐんぐんと大きくなっています。 そのミニトマトの成長記録をまとめていました。 なるほどタブレ…

 2024年6月11日(火) 
音楽に酔う  
5年生が佐世保市の音楽鑑賞会に出かけました。 アルカス佐世保の2階席です。 九州交響楽団の演奏会は、それはそれは素晴らしいものでした。 …
いのちかがやく強調月間に  
児童玄関に「ふわふわ言葉」の木が掲示されました。 全校の取組です。 「ありがとう」「がんばって」 そんな温かい言葉が次々と集まっていま…
シャトルランに挑戦  
体育館からシャトルランの音楽が流れてきたので のぞいてみると、6年生が汗を流していました。 今の子どもたちは、持久力がどれくらいあるので…

1   2   3   4 ... 11  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム