学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全41件 (1〜10件)
 2025年4月30日(水) 
1年生のために  
2年生の皆さんが多目的ルームに集まっています。何をしているのかな?そうです。1年生を連れて、校内を案内してまわる学校たんけんの準備をしている…
ふるさと 長崎  
4年生の皆さんが長崎県について調べたことを新聞にまとめています。特産品や地形など イラストや文章で一生懸命書いていますね。必要な情報を取捨…

 2025年4月28日(月) 
絵の具を使って  
4年生の子どもたちが絵の具を使って絵画の技法を学んでいます。たらしたりはじいたりとっても楽しそうです。思いがけない模様が出来て子どもたちは大…
生活集会  
本年度から教育課程をより充実させるために日課を若干変更し、月曜日の午後に集会活動を行うこととしました。今日はその1回目です。生活指導主任の水…

 2025年4月25日(金) 
PTA総会  
 体育館ではPTA総会が開かれました。令和6年度の活動報告や会計報告が行われ、本年度の計画が無事に承認されました。  大変お忙しい中のご参…
授業参観  
今日は待ちに待った全校の授業参観日です。子どもたちもかなりウキウキしている様子です。1年生の教室では、「どうぞ、よろしく」という国語科自己紹…

 2025年4月24日(木) 
内科検診 無事に終わる  
昨日と今日の2日間にわたって「内科検診」を実施しました。校医の先生に来ていただき、子どもたちの身体を診ていただきます。こちらは2年生の様子で…
児童質問紙調査  
6年生がタブレットに向かって、熱心に何かに取り組んでいます。そうです。先日実施された「全国学力学習状況調査」の中の「児童質問紙調査」に取り組…

 2025年4月23日(水) 
容積を求める  
 5年生の皆さんが算数の学習に集中しています。容積の単元です。なぜそう計算するのか、しっかり考えて取り組む姿勢がいいですね。
タブレットを使って  
 4年生社会科の学習です。「わたしたちの住む佐世保市」から「わたしたちの住む長崎県」というより広い地理の学びに入りました。タブレットを活用し…

1   2   3   4   5  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム