学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全176件 (101〜110件)
 2025年5月28日(水) 
習熟する  
 3年生の皆さんが、タブレットを使って学習したことの練習問題に挑戦しています。  紙のドリルも電子ドリルも活用しながら力を高めています。個…
これは何でしょう  
 4年生の皆さんが不思議な物を作っています。扇子でしょうか。 これは角の大きさを実感するための道具だそうです。つまり、分度器の考えを分かり…

 2025年5月27日(火) 
五月晴れ  
どこまでも高い青空。今日は5月らしい天気となりました。昼休みの運動場は、子どもたちが元気いっぱい。大人を圧倒するようなエネルギーにあふれてい…
4年生 クリーンセンターへ行く  
4年生の皆さんが社会科見学で「佐世保市西部クリーンセンター」の見学に行きました。山の中の巨大なごみ処理施設に子どもたちはびっくりしています。…

 2025年5月26日(月) 
今日から教育実習生  
さて、今日から養護教諭の教育実習生がやってきました。 本校の卒業生です。保健室で、養護教諭の仕事について学びます。 全校集会の自己紹介で…
お話ポッケでスタート  
月曜日となりました。朝から少し眠たそうな子も見受けられます。 でも、お話ポッケの方の話が始まるとみんな表情がパッと変わりました。 読み語…

 2025年5月23日(金) 
プール掃除に励む  
暦の上では、もう夏。梅雨は目の前です。そして、もうすぐ子どもたちが楽しみにしている水泳学習が始まります。ただ、使う前にはプールをきれいにしな…
福祉について学ぶ  
今日は社会福祉協議会よりゲストティーチャーに来ていただきました。これから3年生が総合的な学習の時間等を活用して福祉の探究学習をスタートするの…

 2025年5月22日(木) 
国語辞典の使い方  
3年生の子どもたちが大変な集中力で国語辞典を使っています。もちろん意味を調べることは、タブレット端末を使えばすぐに出来ます。そして、これから…
虫が大好き  
子どもたちが「校長先生!見てください!」と持ってきたのは・・・キャベツの葉についた小さな卵でした。「モンシロチョウの卵ですよ!」ととっても嬉…

←前へ  1 ... 8   9   10   11   12   13   14 ... 18  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム