学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全176件 (11〜20件)
 2025年9月5日(金) 
今日は3・4年生の参観日  
夜は少し秋めいてきたかな、と思っていたら 気温はグングン上がり、やはり暑い1日となりました。 でも、子どもたちは、元気いっぱい。 …

 2025年9月4日(木) 
今日から授業参観  
2年生の給食にお邪魔すると太平燕とりんかけ大豆などを美味しそうにいただいていました。給食は学校生活の大きな楽しみのひとつですね。 さて…
対話を学ぶ  
「自分の立場をはっきりさせて意見とその理由を考えよう」というめあてで5年生の皆さんが対話の仕方を学んでいます。方法を学ぶことで、これからの生…

 2025年9月3日(水) 
飼育動物講習会  
 今日は2学期1回目の委員会活動です。飼育委員会では、かいぜ動物病院から獣医師の先生をお招きして飼育動物講習会を実施しました。基本的なうさぎ…
作品展に向けて  
「校内夏休み作品展」に向けての準備が急ピッチで進んでいます。 用意された場所に収まりきれないほどの作品が揃いました。何時間見ていても飽きが…

 2025年9月2日(火) 
月と星の学習  
4年生の皆さんが理科で「月や星」の学習に入りました。晴れた日の夜、空を見上げると一面に星が見えます。いつまで眺めていても飽きのこない美しさで…
1年生の習得がはやい  
1年生の皆さんがタブレットを使って「クラスルーム」の入り方や9月から導入された「ミライシード」の使い方を学んでいます。自分で操作できることが…

 2025年9月1日(月) 
2学期も「お話ポッケ」楽しみです  
 新学期が始まり、今日は早速第1回目のお話ポッケの皆様による読み語りが行われました。今回は1年生に入っていただきました。子どもたちの目が朝か…
9月も「あいさつ運動」でスタート  
今朝は、夜中に降った雨のおかげか少し暑さが和らぎました。 今月も「老人会」の皆様による元気な「あいさつ運動」からスタートです。 子どもた…

 2025年8月29日(金) 
力作そろう  
校内をまわると素敵な「夏休みの作品」が次々に目に飛び込んできます。どの教室も作品であふれかえっています。子どもたちも誇らしげです。夏休み明け…

←前へ  1   2   3   4   5 ... 18  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム