学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全237件 (51〜60件)
 2025年9月24日(水) 
元気咲く1年生  
朝晩ずいぶん涼しくなってきました。秋は確実に近づいていますが、今年は1年生の「あさがお」がまだまだ咲き続いている様子で驚いているところです。…

 2025年9月22日(月) 
縦割り遊び  
さぁ久しぶりの縦割り遊びです。子どもたちは昼休みの間から掲示板を見に来ては集合場所や遊びの確認をしていました。高学年の子どもたちが優しくリー…
秋は近い  
夜は少し涼しく、過ごしやすくなりました。エアコンのスイッチも朝晩は切ることが出来るようになりほっとしているところです。  週明けの今日は、…

 2025年9月19日(金) 
What time is it?  
4年生の教室から楽しそうな外国語が聞こえてきたのでのぞいてみました。「何時ですか?」という言い方を学んでいます。テンポよく変化があってとても…
うみのかくれんぼ  
1年生の皆さんが真剣な表情で説明文の読み取りをしています。問いの文をさがしていますね。「でしょうか」という言葉に着目しています。「ありました…

 2025年9月18日(木) 
代表委員会  
運動会のスローガンと学年の取組を決めよう、という議題で熱心な議論が行われました。各学級で話し合ってきたことを発表する姿がしっかりしていてびっ…
AIドリルの活用  
2学期から佐世保市全体で導入されたAIドリル。1年生も早速活用を始めているところです。ドリルは、子どもたちが自ら学ぶことができるように工夫さ…

 2025年9月17日(水) 
かずとかんじ  
1年生の教室にお邪魔しました。かずを声に出して読んでいます。一ぴき、二ひき、三びき・・・あれれ「ぴき」になったり「びき」になったりするのは、…
Active English Camp  
 今日は待ちに待った「Active English Camp」の日です。  3年生と4年生の皆さんがALTの先生方と交流しながら外国語に親…

 2025年9月16日(火) 
バトンをつなぐ  
 6年生の皆さんがリレーの練習を開始しました。バトンパスのコツを学んでいます。運動会の種目にもなっていますので、練習にも熱が入ります。

←前へ  1 ... 3   4   5   6   7   8   9 ... 24  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム