学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全176件 (61〜70件)
 2025年6月26日(木) 
車イス体験 3年生  
 3年生が総合的な学習の時間を使って「福祉」の学習を進めています。今日は、社会福祉協議会からゲストティーチャーをお招きして車イスの体験学習を…

 2025年6月25日(水) 
学校支援会議  
今日は令和7年度第1回学校支援会議を開催いたしました。5時間目に授業を見ていただき、6時間目に話合いです。子どもたちの安全や環境などのことに…
読み語り  
今日は「いのちかがやく強調月間」の取組のひとつとして、担任の先生以外の先生による読み語りが行われました。中里小学校はじめての取組です。子ども…

 2025年6月24日(火) 
6年生 顕微鏡の世界  
葉を上手に削り、顕微鏡で覗いてみると・・・。たまたま通りがかった6年生の教室。理科の学習で気孔の観察をしているとのこと。覗いてみると別世界で…
授業参観 2年生と4年生  
今日は2年生と4年生の参観日です。どの教室も保護者の皆様にたくさんご参観いただきました。雨の中、本当にありがとうございます。 4年生の教室…

 2025年6月23日(月) 
授業参観 3年  
3年生も参観日です。「いのち」について考える道徳の学習。保護者の皆様、大変お忙しい中のご参観誠にありがとうございました。
授業参観 1年  
今日は待ちに待った授業参観日。子どもたちの目がキラキラ輝いています。「ともだちと もっとなかよくなるには どうすればいいか かんがえよう」と…

 2025年6月20日(金) 
1年生 お世話をがんばる  
1年生のある学級では、この暑さで「あさがお」ものどが渇いているだろうということで、水やりをがんばっていました。水道に長い行列が出来ていました…
1年生 言葉を集める  
1年生のある学級から楽しそうなリズムが聞こえてきます。担任の先生がタンバリンを鳴らした後に「ちゃ ちゅ ちょ のつく言葉」を答えているようで…

 2025年6月19日(木) 
スマートスクール 3年生  
3年生の皆さんが、タブレットに手書き入力しながら漢字の学習に励んでいます。漢字ドリルや漢字ノートといった手書きの良さは存分に活かしながらタブ…

←前へ  1 ... 4   5   6   7   8   9   10 ... 18  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム