学校日記 ホーム
 ホーム > 学校日記
全176件 (81〜90件)
 2025年6月12日(木) 
1年生と6年生  
 1年生の教室に入ったら、6年生もたくさんいてびっくりしました。よく見ると、6年生が1年生にタブレットの設定等をお世話してくれているようです…

 2025年6月11日(水) 
プール開き  
待ちに待った水泳学習が始まりました。プール開きは6年生が行いました。 プールの約束を確認した後に、準備運動、シャワー、そして水慣れです。1…
漢字の学習  
2年生の子どもたちが新しい漢字を次々と覚えています。机に向かう姿勢からただならぬ「やる気」を感じます。こうやって一生懸命に学んだ漢字は、どん…

 2025年6月10日(火) 
実習生による保健指導  
2年生の皆さんが熱心に教育実習生の話を聞いています。6月の学校保健目標は「歯を大切にしよう」です。そこで、本時は「じょうずな はのみがきかた…
イメージ準備中 音楽鑑賞会  
今日は5年生がアルカス佐世保に出かけ「令和7年度子どものための芸術鑑賞体験教室」に参加しました。九州交響楽団の演奏会です。 歌劇「ウィリア…

 2025年6月9日(月) 
ついに梅雨入り  
いよいよ九州北部地方が梅雨入りしました。早速、今日も雨となりました。 雨の情報に細心の注意をはらいながら過ごしていきたいところです。

 2025年6月6日(金) 
国際理解指導員  
国際理解指導員として中山先生が着任されました。今日は4年生と6年生の外国語指導に入っていただきました。4年生の教室では、「曜日の言い方になれ…
やぶいて ちぎって  
1年生の子どもたちが様々な紙をちぎって楽しそうな工作を始めています。図画工作科の「やぶいてちぎって」の学習です。子どもたちは想像力豊かですね…

 2025年6月5日(木) 
2年生 特別支援学校について学ぶ  
中里小学校は、佐世保特別支援学校との交流教育を長年続けています。それぞれの学年間での交流が中心となりますが、6月中旬には2年生がはじめて訪問…
5年生 宿泊学習へ出発  
素晴らしい天気となりました。5年生の皆さんが待ちに待った「宿泊学習」へ出発です。午前中は水産センターの見学もあり、青少年の天地での体験活動も…

←前へ  1 ... 6   7   8   9   10   11   12 ... 18  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム