Small visit day ホーム
 ホーム > Small visit day
全383件 (91〜100件)
 2024年11月5日(火) 
学校保健委員会  
 本日は学校保健委員会の講演会を開催しました。睡眠健康指導士の前田先生を講師に迎え、睡眠の大切さについて学ぶ良い機会となりました。

 2024年11月1日(金) 
体育の時間 4年生  
 体育館をのぞくと、4年生が跳び箱運動の前に、準備運動として「体つくり運動」を行っていました。手おし車を始めると、バランスがとりにくいのか、…

 2024年10月31日(木) 
図工の学習 2年  
 2年生の図工の学習「まどからこんにちは」では、色画用紙にいろいろな形の窓を開けて、中から動物やかわいいキャラクターがのぞくように工夫し、作…

 2024年10月30日(水) 
放課後子ども教室  
 昨日の10月30日(水)のかがやきクローバー(放課後子ども教室)はリズムダンスを行いました。講師の先生の指導のもと、子どもたちは楽しく体を…

 2024年10月29日(火) 
高学年 参観日  
 今日は4・5・6年生の参観日でした。6年生は先日の修学旅行の感想を一人一人発表しました。5年生は、家庭科のミシンの学習です。保護者のみなさ…

 2024年10月28日(月) 
音楽発表会に向けて  
 11月7日(木)は佐世保市の小学校音楽発表会がアルカスで開催されます。大久保小は3・4年生が出演予定です。今日は、体育館から元気な歌声や楽…
つながりの木  
1階玄関の掲示板には、「つながりの木」のコーナーがあります。今回のテーマは「自分が好きなこと」です。「テニスが好き」「読書が好き」「漫画が好…

 2024年10月24日(木) 
糸ノコすいすい 5年  
 5年生の図工の学習は「糸ノコすいすい」です。今日は初めて糸ノコにふれた子たち、線に沿って上手に切れるように、ケガをしないようにと、真剣なま…

 2024年10月23日(水) 
クラブ活動  
 今日はクラブ活動がありました。理科クラブは、運動場でペットボトルロケット飛ばしに挑戦です。はじめは空気や水が漏れたりしてなかなかうまくいき…

 2024年10月22日(火) 
低学年 参観日  
 今日は低学年(1〜3年生)の参観日でした。2年生は図工室で作ったおもちゃを使って、おうちの人をお客さんにして出店遊びを行いました。  先…

←前へ  1 ... 7   8   9   10   11   12   13 ... 39  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム