Small visit day
ホーム
> Small visit day
全419件 (161〜170件)
2024年9月12日(木)
マット運動
4年生が体育館でマット運動を行っていました。手のつき方や足の曲げ伸ばし、顔の位置など、様々なことに気を付けながら、前転や後転、壁倒立にチャ…
中学生の職場体験学習
今週の火曜日から今日までの3日間、清水中学校の2年生の二人が職場体験に来ています。二人とも本校の卒業生で、子どもたちと気さくにコミュニケー…
2024年9月11日(水)
飼育動物講習会
保健福祉部生活衛生課の獣医、田中先生が来校され、1年生を対象に飼育動物講習会を開催しました。今年度は犬(エガちゃん)を連れてきてくださり、…
2024年9月9日(月)
カタカナを書いたよ
1年生は国語でカタカナの学習をしました。「ア」の字は「はらい」の向きに気を付けて、「イ」の字は「はらい」と「とめ」に気を付けて、「アイウエオ…
2024年9月6日(金)
メッセージに心をこめて
大久保小では、地域にお住いの高齢者の方にお手紙を書く活動を進めています。16日が「敬老の日」ですので、子どもたちの思いをはがきに乗せて届け…
9月 参観日
9月5日の参観日には、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。どの学級でも、張り切って授業に向かう子どもたちの表情が…
2024年9月4日(水)
校内夏休み作品展
校内夏休み作品展を明日5日から開催します。低学年の作品は図工室、高学年の作品は家庭科室に展示します。子どもたちの作品を見ていると、どの学年…
2024年9月3日(火)
外国語活動
今日はALTのシェーン先生が来校されました。 3年生の外国語活動の授業では、ハロウィンのことについて、歴史や祭りの様子などを紹介してくださ…
2024年9月2日(月)
2学期始業式
いよいよ2学期が始まりました。始業式の校長講話では、チャレンジすることの大切さ、チャレンジするために一歩踏み出すことや継続することの大切さ…
2024年8月9日(金)
8.9平和集会
今日は、県民祈りの日でした。朝から元気に登校してきた子どもたちの表情からは、充実した夏休みを送っていることが伝わってきました。 …
←前へ
1
...
14
15
16
17
18
19
20
...
42
次へ→
▲ページの先頭へ
Copyright (C) 2007 大久保小学校 All Rights Reserved.