2024年5月8日(水) |
 |
5月7日(火) 全校朝会 ゴールデンウイーク明け、子どもたちはみんな元気に登校してきました。連休中は大きなケガや病気の連絡もなく、安心しました。
どの子も楽しい…
|
2024年5月2日(木) |
 |
「おはようございます。」 今日は朝からお天気も良く、とてもすがすがしい青空が広がっていました。ですが、さらにすがすがしい気持ちにさせてくれたのが、子どもたちの「おは…
|
2024年5月1日(水) |
 |
外国語活動 4年生の教室では外国語活動の授業があっていました。今日の学習のめあては、天気の英語での言い方を知ること、日本や外国の遊びについて知ることで…
|
2024年4月30日(火) |
 |
3年生 理科 3年生の理科学習は、「春の生きもの探し」から始まります。理科室で学習していた子どもたちの様子を見に行くと、先日校庭で見つけた生きものを観察…
|
2024年4月26日(金) |
 |
いこいの広場 いこいの広場に行ってみると、4年生が花の苗の植え替え作業を行っていました。管理員さんが育てた苗を、一つひとつ丁寧にポットから取り出し、苗と…
|
2024年4月25日(木) |
 |
代表委員会と避難訓練 今日は朝の時間に代表委員会を行いました。4年生以上の代表委員が集まり、運動会のスローガンについて話し合いました。今回はスローガン決定まで話…
|
2024年4月24日(水) |
 |
運動会全体練習 5月12日の「ふれあい運動会」に向け、いよいよ全体練習も始まりました。
今日は、紅白の応援団長たちがあいさつをした後、行進や開・閉会式…
|
2024年4月23日(火) |
 |
4月23日(火)授業参観・懇談会 今日は、全学年の授業参観・懇談会をおこないました。一年生にとっては初めての参観日、少し緊張した様子は見られましたが、国語の学習で自己紹介を…
|
2024年4月22日(月) |
 |
はき物ならべ 一階玄関の子どもたちの下足箱を見てみると、外履きの靴がきれいにそろっていました。たまに、いくつか乱れているときもありますが、大久保小学校の…
|
2024年4月19日(金) |
 |
整理整頓の日 大久保小学校では、毎月1回、金曜日の朝の時間に持ち物の点検「整理整頓の日」を実施しています。
「整理整頓の日」は、子どもたちが、心温か…
|