2024年6月20日(木) |
 |
危険箇所点検集団下校 今日は雨の中、危険個所点検を目的とした集団下校を行いました。まずは体育館に集合し、「集団下校はいのちを守る大切な学習であること」「安全な登…
|
2024年6月19日(水) |
 |
マルつけ先生 水曜日の朝の時間は、チャレンジタイムです。チャレンジタイムの時間は漢字や計算など基礎基本の学習の定着を図るため、プリント学習を行っています…
|
2024年6月18日(火) |
 |
心の教育 6月18日(火)今日の朝の活動は「心の教育」の時間でした。「心の教育」は全職員が他学年の児童に関わることにより,児童理解・心の教育の充実を…
|
2024年6月17日(月) |
 |
水泳学習 大久保小のプールからは、毎日にぎやかな子どもの声が聞こえてきます。今日は3・4年生の水泳学習がありました。
3・4年生は、水泳学習を合…
|
2024年6月14日(金) |
 |
交通安全教室 今日は全児童が参加し、交通安全教室を開催しました。はじめは体育館で、「不審者から身を守る方法」についてスクールサポーターさんから話をしてい…
|
2024年6月13日(木) |
 |
ぬり絵コンテスト 先日、6年生が中心になって、昼休みの遊びを企画し「将棋トーナメント」が開催されましたが、今週は、4年生が主体になって企画してくれた「ぬり絵…
|
 |
 |
2年生 町たんけん 生活科の学習で、2年生が町たんけんに出かけました。自分たちが暮らす町の「すてき」を発見する学習です。普段は、当たり前に通っている道も、遊ん…
|
2024年6月11日(火) |
 |
プール開き 今日はお天気も良く、プール開きには最高の気温と水温でした。5校時目の時間、プールにはとびきりの笑顔を輝かせる6年生の姿がありました。少し蒸…
|
2024年6月10日(月) |
 |
ていねいにかこう 1年生は国語でひらがなの学習をしています。今日はいろいろな線の書き方に気を付けて、学習しました。「とめ」「はらい」「はね」に気を付けながら、…
|
2024年6月7日(金) |
 |
保健指導 今週は、各学年、体重測定の後に保健指導を行っています。歯の健康を守ることの大切さについて、それぞれの学年の発達段階に応じて、養護教諭がわか…
|