Small visit day ホーム
 ホーム > Small visit day
全447件 (231〜240件)
 2024年6月6日(木) 
将棋トーナメント  
 昼休みに教室をのぞくと、将棋トーナメントが開催されていました。「将棋の面白さをみんなに伝えたい。」「いろいろな学年の人と楽しく昼休みを過ご…

 2024年6月5日(水) 
かがやきクローバー(放課後子ども教室)  
 本日、いこいのひろばで放課後子ども教室が開かれました。大久保小学校の放課後子ども教室は、「かがやきクローバー」という名称で、今年度は年間1…
プール掃除  
 いよいよ、水泳学習の季節がやってきました。まだまだ梅雨入りの気配すらない青空のもと、今日は3年生以上の子どもたちがプール掃除をしてくれまし…

 2024年6月4日(火) 
心の状況調査(i‐Check)  
 2年生以上の子どもたちは、心の状況調査を行いました。昨年度までは紙媒体での実施でしたが、今年度からはタブレットを使って行います。  今後…

 2024年6月3日(月) 
ミニトマト  
 2年生は、生活科の学習で、一人一鉢ミニトマトを育てています。少しずつ枝葉が伸び、今は黄色の可愛い花が咲いています。早いものは、小さなトマト…
いのちを見つめる日  
 6月1日(土)は、いのちを見つめる日でした。当日は、早朝より来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様にご来校、ご参会いただき、ありがとうござい…

 2024年5月31日(金) 
会場設営  
 明日は「いのちを見つめる日」、大久保小学校では「いのちを見つめる集会」を行います。  いのちの大切さについて、しっかりと振り返るとともに…

 2024年5月30日(木) 
4年生 算数  
 4年生の算数は「角の大きさ」の学習をしています。分度器を角にきっちりと合わせて、正確に角度を求めます。  子どもたちの目は真剣です。分度…

 2024年5月29日(水) 
学校たんけん  
 1年生と2年生が学校たんけんを行いました。校舎の地図を見ながら、2年生は1年生を案内します。いこいの広場に行ったり、プールにいったり。校長…

 2024年5月28日(火) 
習字の学習  
 3年生は、習字の学習を毎週楽しみにしてくれています。2年生までの書写の時間は、硬筆の学習のみでしたので、習字道具を使うこと自体も嬉しいよう…

←前へ  1 ... 21   22   23   24   25   26   27 ... 45  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム