Small visit day ホーム
 ホーム > Small visit day
全447件 (331〜340件)
 2023年12月8日(金) 
What would you like?  
今日の5年生の外国語科は、子どもたちが一人一人考えたレストランのメニューを見ながら、注文したり値段を伝えたりする学習です。「What wou…

 2023年12月7日(木) 
小数のかけ算の筆算  
4年生は算数で「小数のかけ算やわり算」の学習をしています。今日は2.3×6のかけ算の筆算の仕方を考える学習です。佐世保市教育センターや大久保…

 2023年12月6日(水) 
Do you have a pen?  
今日の4年生の外国語活動は、国際理解指導員の浦先生と一緒に学習しました。「Do you have a pen?」「Yes,I do」「Do …

 2023年12月5日(火) 
三年とうげ  
3年生の国語は「三年とうげ」の学習をしています。主人公の「おじいさんの気持ちの変化を読み取ろう」というめあてのもと、おじいさんの気持ちがわか…

 2023年12月1日(金) 
人権集会  
今日は人権集会を行いました。人権はすべての人が生まれたときからもっている自分らしく生きる権利です。運営・広報委員会の子どもたちのあいさつや進…

 2023年11月30日(木) 
場合を順序よく整理して  
6年生の算数は「場合を順序よく整理して」の学習をしています。4チームでドッジボールをするときに、どのような組み合わせがあるのかを、図や表を使…

 2023年11月29日(水) 
とび箱遊び  
2年生の体育は「とび箱遊び」を行いました。助走や踏み切りに気を付けて跳び箱に乗ったり、自分に合ったとび箱の高さに挑戦したりして、とび箱を使っ…

 2023年11月27日(月) 
暗算でしてみよう  
3年生は算数でかけ算の学習をしています。今日のめあては「かけ算を暗算でしてみよう」。「21×4」は「四二が8で80、四一が4とあわせて84」…

 2023年11月24日(金) 
避難訓練  
今日は地震を想定した避難訓練を行いました。避難訓練はいのちを守る大切な学習です。地震が起きたときに大事なことは、「よく考えて、あわてずに行動…

 2023年11月22日(水) 
図書館見学  
2年生は佐世保市立図書館へ図書館見学に行きました。館長さんから図書館の中の様子や働いている人の仕事について説明していただいたあとは、児童室に…

←前へ  1 ... 31   32   33   34   35   36   37 ... 45  次へ→
  ▲ページの先頭へ   

ホーム